相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代表者退任による手続きの件(度々)

著者 丑嶋馨 さん

最終更新日:2008年08月25日 16:07

お世話になっております。
代表者変更による事務処理の件ですが、内々に進めているのであまり周りに聞けないのですが、住民税関係で各市町村には変更届けは必要でしょうか?(代表者のみの変更)
各保険会社(生保・損保・リース会社等)関係は変更届けは必要でしょうか?
お手数ですが教えて下さい。宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 代表者退任による手続きの件(度々)

著者ほわいとさん

2008年08月25日 16:51

こんにちは。

以前の経験から書かせていただきます。
市民税は特別納付と言う事でよろしいでしょうか?

行った変更は、代表者の変更では無かったのですが、
市民税関係では、代表者の変更も届出も必要だと思います。
以前3市に提出した書式を確認したのですが、納付書と一緒に変更届出書が綴られていると思います。
そこには代表者の変更を記載する項目が設けられていないのですが、1市だけは代表者変更の項目が設けられていて、変更前、変更後を記載するようになっていました。
市によって違うかもしれませんので、役所に問い合わせた方が確実です。

各保険等は、契約者に代表者の名前が入っている場合は変更届は必要だと思います。
印鑑の変更等が有った場合はなお更必要です。
保険関係は「契約者」に厳密なので、やはり各保険会社に問い合わせが必要だと思います。


内々にとの事なので、問い合わせ出来ないかも知れませんが・・・。
明確な答えで無くてごめんなさい。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP