相談の広場
お疲れ様です。早速ですが、弊社ではパート社員の関連会社への在籍出向を行っております。形式上が出向という形で、近いうちに、出向関連の書類を作成したいと考えております。その際に、パート社員は出向できるのかな?という疑問がわきましたので、投稿しております。
また、給与に関しては、出向元から支払われており、社会保険料等の費用もすべて、出向先より受け取っております。その際に、給与の窓口としての処理費用として、出向先より1人あたり、1万円の管理料をもらっております。
こういった場合も出向として認められるのかどうかが不安です。
説明がわかりにくいですが、ご意見等ありましたらお願いいたします。
スポンサーリンク
> お疲れ様です。早速ですが、弊社ではパート社員の関連会社への在籍出向を行っております。形式上が出向という形で、近いうちに、出向関連の書類を作成したいと考えております。その際に、パート社員は出向できるのかな?という疑問がわきましたので、投稿しております。
> また、給与に関しては、出向元から支払われており、社会保険料等の費用もすべて、出向先より受け取っております。その際に、給与の窓口としての処理費用として、出向先より1人あたり、1万円の管理料をもらっております。
> こういった場合も出向として認められるのかどうかが不安です。
> 説明がわかりにくいですが、ご意見等ありましたらお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■パート社員だから出向はできない、という決まりのようなものはありません。
あえて申し上げることとすれば、
対象となるパート社員さんの同意を得ることが必要ですよ、というぐらいでしょうか。
就業規則や雇用契約書に、出向について書いているのが望ましいのですが、それが無い場合には本人の同意を得るという方法で対応できます。
(事前に書面があったとしても、同意は必要ですが)
■今回の内容を読む限りでは、特に差し障りになることはありません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]