相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

従業員の労働契約期間

著者 おしょう さん

最終更新日:2008年10月03日 13:57

従業員の労働契約期間に、決まりはあるのですか?自社では、65才までは1カ年。66~69まで6ヶ月、70才以上3ヶ月となっています。

スポンサーリンク

Re: 従業員の労働契約期間

著者外資社員さん

2008年10月03日 15:50

雇用契約の期間は、法律では上限のみ定められています。
(一般は3年、専門職は5年)

ですから、それを下回る期間ならば、法的な期限の問題ありません。
老齢者の場合で、作業の負荷、健康状態に応じた作業内容と、処遇を配慮する目的で、お書きのような期間を定めるならば、問題は少ないと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP