相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

FXの収入と社会保険の扶養について

著者 こちゃろう さん

最終更新日:2008年10月20日 23:59

今年の初めにFXを始めました。
夫の社会保険扶養に入っているのですが、利益からマイナスを引いた金額が103万円以内だと来年も夫の社会保険扶養に入っていられますか?
それともマイナス分を引かずに利益のみの金額を103万円におさえないとダメでしょうか?

スポンサーリンク

Re: FXの収入と社会保険の扶養について

こちゃろう さん、こんにちは。

利益からマイナスというのがよくわかりませんが、
FXは、決済した損益の合計額を雑所得とします。
(含み損益の分は、計算しません)
複数のFXを使っている場合は、その合計となります。
(くりっく265の場合は、個別に集計します)

損益が…
20万円超で申告が必要
 → 雑所得の税金支払が発生
38万円超で扶養者でなくなる
 → 夫の扶養者控除が0になる
約130万円超(目安です)で健康保険/厚生年金扶養者でなくなる
 → 妻の国民健康保険料の負担が生じる
 → 妻の国民年金の負担が生じる

参考まで。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド