相談の広場
はじめまして。
3月頃に引越しを予定しております。外資系に勤めているのですが、代行会社を通し借り上げ社宅として法人契約をしてくれるとのことで、敷金は会社負担ですが、礼金・仲介手数料は自己負担。
家賃も全額自己負担とのことですが、調べてみると、ほとんどの会社は借り上げ社宅の場合は、何割か(いくらか)会社が負担してくれ、その残りを自己負担というところが多いのですが、法人契約で家賃全額自己負担ということもありなのですか。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> はじめまして。
> 3月頃に引越しを予定しております。外資系に勤めているのですが、代行会社を通し借り上げ社宅として法人契約をしてくれるとのことで、敷金は会社負担ですが、礼金・仲介手数料は自己負担。
>
> 家賃も全額自己負担とのことですが、調べてみると、ほとんどの会社は借り上げ社宅の場合は、何割か(いくらか)会社が負担してくれ、その残りを自己負担というところが多いのですが、法人契約で家賃全額自己負担ということもありなのですか。
>
> よろしくお願い致します。
こんにちわ。
会社が家賃補助等をしているのは、福利厚生の一環です。
したがって、全ての会社でおこなっているわけではありません。
御社の福利厚生として、家賃一部補助がないのであれば、全額個人が負担することになると思います。
もう一度、御社の就業規則等を確認してみてください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]