相談の広場
現在ある企業と継続的売買基本契約書を締結しており、代金支払
条件の欄を「月末締め翌月末起算120日を満期日とする手形」とし
ています。それを今後この支払条件を「完全前金払い」に変更す
る事を予定していますが、代金支払条件欄を変更する場合、決済
条件変更の覚書等を結ぶか訂正印にて欄自体を修正するか(汚いで
すが。。)どのような方法が良いのでしょうか?
また、文章中の文言として「前金」という言葉をどのように表現
すればよいかも合わせて御教授戴ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
こんにちは。
藤田様ご指摘のように覚書を締結するようにしてください。
御社が支払いを受ける立場と思いますが、原契約の修正はダメです。覚書締結により、いつから支払い条件が変更になったことが明確になります。(原契約を修正するという行為は
禁物です。もちろん、締結する前に間違えが見つかった場合は別ですが、その場合も作成し直す方がよろしいと思います。)
あと、原契約は印紙税4000円を貼付されたかと思いますが、覚書も4000円が必要になりますのでご注意ください。
文言例は色々考えられますが、例えば次のようなものがあります。
・乙は代金振り込みを確認後、本商品を甲に納品するもの とする。
・甲は納品前に乙に対し、代金を支払うものとする。
等々
> こんにちは。
>
> 藤田様ご指摘のように覚書を締結するようにしてください。
> 御社が支払いを受ける立場と思いますが、原契約の修正はダメです。覚書締結により、いつから支払い条件が変更になったことが明確になります。(原契約を修正するという行為は
> 禁物です。もちろん、締結する前に間違えが見つかった場合は別ですが、その場合も作成し直す方がよろしいと思います。)
> あと、原契約は印紙税4000円を貼付されたかと思いますが、覚書も4000円が必要になりますのでご注意ください。
>
> 文言例は色々考えられますが、例えば次のようなものがあります。
>
> ・乙は代金振り込みを確認後、本商品を甲に納品するもの とする。
> ・甲は納品前に乙に対し、代金を支払うものとする。
> 等々
トライトン様
お世話になっております。
詳細につき御連絡戴きまして誠に有難うございました。
大変参考になりました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]