相談の広場
とても基本的なことだと思い、はすがしいですが教えてください。
買掛金の支払で、決まった支払方法はなく金額が大きい場合で都合いい手形があれば廻して、差額を振り込みにしてます。
手形発送分の送料は領収証と一緒に切手で返送していただいてますが、その際振込手数料は自社で負担するものなのでしょうか?切手も返送いただき、振込手数料も差し引くのはおかしいのでしょうか?
スポンサーリンク
> とても基本的なことだと思い、はすがしいですが教えてください。
>
> 買掛金の支払で、決まった支払方法はなく金額が大きい場合で都合いい手形があれば廻して、差額を振り込みにしてます。
> 手形発送分の送料は領収証と一緒に切手で返送していただいてますが、その際振込手数料は自社で負担するものなのでしょうか?切手も返送いただき、振込手数料も差し引くのはおかしいのでしょうか?
こんばんわ。
支払先の了承が得られているのでしたら問題無いと思いますが。
逆に御社が同様の収入の場合はどのようにしていますか?
手形送付の切手の返送や入金時の手数料は差引かれていますか?
気になるようでしたら入金時も支払時も同様に考えてみてはいかがでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]