相談の広場
いつも、参考にさせてもらっている総務初心者です。
教えてもらいたいことがあります。
先日、弊社株主から代表者が変更になったので代表者の名義変更を行いたい旨の連絡がありました。弊社株主名簿には、
氏名:法人名(代表社名はなし)、住所、株数、受渡日しか記載されていません。
これでも変更届は必要となるのでしょうか。
また、必要ならばなにか良い書式例があれば教えていただければと思っています。
スポンサーリンク
> ○○株式会社 株主名簿
>
> 氏名 住所 株数 株券 役職名 備考
> 以下余白
>
> 上記は、当会社の平成21年2月1日現在の株主名簿に相違ありません。
>
> 平成 年 月 日
> 大阪市
> 株式会社
> 代表取締役
> 上記は、株主名簿の一例ですが、株主への案内状等に前代表取締役名が記載されていますと、失礼に当たりますので、株主名簿を更新する必要があります。
>
> 変更届は案内状ですませられる会社が多いです。
>
> 藤田行政書士総合事務所
> 行政書士 藤田 茂
> http://www.fujita-kaishahoumu.com/
ありがとうございます。
代表者変更に関する案内状は頂いていますので
次回の株主総会の発送時には代表取締役名を間違い
ないよう補助名簿を作成しておきます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]