相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社長交代手続き

著者 petty さん

最終更新日:2009年03月16日 09:52

いつも参考にさせていただいております。
このたび社長交代が行われます。
官公庁や銀行の手続きは上司が行います。
案内状はどこまで出せばいいでしょうか。
得意先や仕入先には全て送る必要がありますでしょうか。

また経費の口座振替は特別何も申し出なくても社長交代後も引落は引き継がれるのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 社長交代手続き

著者ワーカーホリック壮さん

2009年03月18日 10:04

社長交代は大変な手間と労力がかかりますねぇ、
当社も最近経験しましたので参考までに書き込んで見ます
> 得意先や仕入先には全て送る必要がありますでしょうか。
得意先仕入れ先は全て文書で案内しました
> また経費の口座振替は特別何も申し出なくても社長交代後も引落は引き継がれるのでしょうか。
口座名義がどこまでかによって違いますが、支店・口座番号・社名に変更が無ければ従来通り引落はされるようですね、
あと厄介なのは社会保険事務所ハローワーク・労働局への変更手続きでした、どこも年度末でバタバタしてますので結構振り回されます。会社専属の社労士さんがおられると楽ですが・・・頑張って下さいね。

Re: 社長交代手続き

著者pettyさん

2009年03月18日 10:13

ワーカーホリック壮さんお返事ありがとうございます。
やはり全取引先に送るべきですよね。
社長交代が急に決まったようであと2週間で案内状もろもろ間に合うか・・・(汗)

官公庁への手続きは別の方がされてますがすでにたらいまわしにあったり必要書類が結構あったりで疲れてはります。。

とにかく不備のないよう頑張ります!!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP