相談の広場
私は派遣で2年間働いていて5月末に契約が切れてしまいます。
3月半ばに派遣会社より源泉徴収票と退職所得申告書が届き
申告書を記入して返送してくださいとあります。
まずこのような源泉徴収票を見るのも初めてなので
この源泉の意味自体知ってる方がいれば詳しく教えてください。
源泉徴収票には関係ないかもしれませんが退職金等はいただいていません。
スポンサーリンク
> 私は派遣で2年間働いていて5月末に契約が切れてしまいます。
> 3月半ばに派遣会社より源泉徴収票と退職所得申告書が届き
>
> 申告書を記入して返送してくださいとあります。
>
> まずこのような源泉徴収票を見るのも初めてなので
>
> この源泉の意味自体知ってる方がいれば詳しく教えてください。
>
> 源泉徴収票には関係ないかもしれませんが退職金等はいただいていません。
こんにちわ。
退職所得申告書は、簡単に説明すると、扶養控除等申告書のような考え方で、退職所得申告書の提出の有無により、源泉される所得税の額が変わってきます。
提出がないと、退職手当の支払額に20%の税率を乗じて計算した税額により、源泉徴収することになります。
退職金が支払われた場合には、これも給与の源泉徴収票と同じような、退職所得の源泉徴収票が発行されます。40万円×勤続年数の額を超えない限りは、退職金から、所得税等控除されることはありません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]