相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険料率改定について

著者 かな5341 さん

最終更新日:2009年04月02日 09:20

いつも、いろいろと勉強させていただいています。
雇用保険料率について、どなたかご見解いただければと思います。
当社の給与は、末日締め翌月10日支給なのですが、
今回の保険料率改定は4月よりとのこと。
この場合、4月10日支給分から変更するのか、
4月分の給与からということで、5月10日支給分から変更するのか悩んでいます。
何分、新米のため、理解不足かと思いますが、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 雇用保険料率改定について

著者すねすねさん

2009年04月02日 11:43

ご質問の件ですが

4/1~4/30分給与を4月に支払う:4月分から新料率
4/1~4/30分給与を5月に支払う:5月分から新料率

と、給与ソフトのメーカーの方から聞きました。

念のため、労基署などに確認いただければ
安心かと思います。

Re: 雇用保険料率改定について

著者オレンジcubeさん

2009年04月02日 13:19

> ご質問の件ですが
>
> 4/1~4/30分給与を4月に支払う:4月分から新料率
> 4/1~4/30分給与を5月に支払う:5月分から新料率
>
> と、給与ソフトのメーカーの方から聞きました。
>
> 念のため、労基署などに確認いただければ
> 安心かと思います。

こんにちわ。
当社も15日払い:末締め翌15日払いと25日払い末締め当月25日払いと両方あるため、労働局に確認してみました。

すねすねさんがおっしゃっている通り、4月が対象となった給料が4月に支払われる場合は4月から改定。5月の給料日に4月分を対象として支払う場合は、5月給与から改定ということです。

Re: 雇用保険料率改定について

著者かな5341さん

2009年04月02日 13:32

回答、ありがとうございました。
ネットで、あれこれ情報を探すより、労働局に問い合わせてみれば、すぐに解決したことだったんですよね。
こんなことも考え付かず、お恥ずかしい限りです。
すねすねさん、オレンジCubeさん、ありがとうございました。
助かりました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP