相談の広場
「被保険者となった年月日」がありますが、入社日よりも
後の日付の従業員がいます。
(例)1989年入社→被保険者開始年月日1995年)
過去、取得届出が遅れたのか転籍による得喪手続きによる日付なのか、会社での確認ができない状況です。
職安にて過去の加入履歴を照会してもらえる手段はありますでしょうか。
「被保険者となった年月日」以前に連続した有効な加入年月があるのか調べたいのです。
スポンサーリンク
こんばんは
>職安にて過去の加入履歴を照会してもらえる手段はありますでしょうか。
>「被保険者となった年月日」以前に連続した有効な加入年月があるのか調べたいのです。
御社でのみの加入履歴(転籍含む)で良いのであれば『雇用保険事業所別被保険者台帳提供依頼書』を職安に提出すると『事業所別被保険者台帳照会』という写しを交付してくれますのでそちらで確認できます。
そちらには①被保険者番号②被保険者氏名③生年月日④性別⑤年齢⑥取得・転入日⑦転入前取得日⑧種類⑨区分等が記載されています。
『雇用保険事業所別被保険者台帳提供依頼書』の用紙は職安などで配布されている『雇用保険の実務』という冊子の後ろのほうにありますし、ネットで検索すればダウンロードできるサイトにヒットしますよ。
ご参考になれば幸いです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]