相談の広場
2年ほど前から定時株主総会にて承認を得た取締役の報酬年総額の範囲内で、臨時報酬を支払っています。
処理に関してですが、科目は「役員報酬」
社保や源泉税は賞与扱いとして控除しています。
この方法で間違いないのでしょうか?
担当していただいている税理士さんが、こちらの質問に対して毎回あいまいなので不安で仕方ないのです。
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 2年ほど前から定時株主総会にて承認を得た取締役の報酬年総額の範囲内で、臨時報酬を支払っています。
>
> 処理に関してですが、科目は「役員報酬」
> 社保や源泉税は賞与扱いとして控除しています。
>
> この方法で間違いないのでしょうか?
> 担当していただいている税理士さんが、こちらの質問に対して毎回あいまいなので不安で仕方ないのです。
>
> どなたか教えてください。
> よろしくお願いいたします。
こんばんわ。
臨時の状況がいまひとつ不明ですが基本役員報酬は定期同額が原則のはずです。
が税務署に事前届け出をする事で臨時支出できます。
役員が賞与支給を受ける場合は届け出がなければ支給は出来ますが経費に出来ません。
そのあたりの確認をされてはどうでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]