相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パートアルバイトの健康診断項目は?

著者 キヨサン さん

最終更新日:2009年06月11日 18:12

こんにちわ。
教えて下さい。

パートアルバイトにも定期健康診断を受けさせるよういわれました。
最低限受けさせないといけない項目はありますか?

法律を調べても中々探し出せず困ってます。
参照できるHPも教えて頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: パートアルバイトの健康診断項目は?

> こんにちわ。
> 教えて下さい。
>
> パートアルバイトにも定期健康診断を受けさせるよういわれました。
> 最低限受けさせないといけない項目はありますか?
>
> 法律を調べても中々探し出せず困ってます。
> 参照できるHPも教えて頂けると幸いです。
>
> 宜しくお願い致します。

########################

キヨサンさんこんにちは
添付しましたが、同様の資料はご覧になられていますか。
ご不明な点があるならば、お近くの商工会議所、健康保険センターなどでも説明していただけます。

食材食品製造、販売業、食品店などの方は特に必要ですね。
最近発生した「インフルエンザ」なんて時、会社、お店の方もアルバイト;パート従業員の健康管理をしておきませんと閉店なんて起きますと、お店の継続にもかかりますね。

短時間労働者(パート・アルバイト)についても健康診断が必要です>
社会保険労務士 久松まゆみさま Hpより

http://www.hisamatsu-sr.com/eisei-kensin.htm

Re: パートアルバイトの健康診断項目は?

著者CARLさん

2009年06月15日 08:03

キヨサン様 おはようございます。

健康診断の項目ですが、08年度より検診の仕組みが変わり、「労働安全衛生法で定める定期健康診断」の項目と「特定検診・特定保健指導で定める項目」とを比較し、かつ年齢条件を加味して検診項目を設定する事が必要になりました。

また上記で定める必要最小限的な検診項目に加え、事業者が選択するオプション的な診断項目も有りますので、現在健康診断を実施(委託)している、医療機関や健保組合等の専門家にご相談をされた上で、貴社の方向性(最低限or手厚く)に沿って検診項目を設定される事が宜しいかと。

なお、当社ではパート従業員(健保未加入者)については以下の項目で検診を行っております。

①一般検診として
問診・身体測定・聴力・視力・血圧・胸部レントゲン・聴打診
②特定検診として
心電図・血液検査(脂質・血糖・肝機能・貧血)

また正規従業員(健保加入者)についてはオプションとして
胃がん・大腸がん・喀痰・肝炎ウィルス・眼底の各検査を実施しています。

適格なアドバイスが出来ず恐縮ですがご参考まで。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

> こんにちわ。
> 教えて下さい。
>
> パートアルバイトにも定期健康診断を受けさせるよういわれました。
> 最低限受けさせないといけない項目はありますか?
>
> 法律を調べても中々探し出せず困ってます。
> 参照できるHPも教えて頂けると幸いです。
>
> 宜しくお願い致します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP