相談の広場
いつも参考にさせていただいています。
取締役の人数が偶数の会社で、取締役会の決議を行った際、ぴったり半数で分かれた場合の判断基準について、どなたかご教示願えますか?
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> いつも参考にさせていただいています。
>
> 取締役の人数が偶数の会社で、取締役会の決議を行った際、ぴったり半数で分かれた場合の判断基準について、どなたかご教示願えますか?
>
> 宜しくお願い致します。
####################
決議において、議長も含めて可否同数の場合に、議長の定めによることができるかどうかについては、議論が分かれています。
『すべての取締役は、議会において平等である』というのが原則です。
しかし、取締役会規則にその旨の規定があれば、それは有効であるとの見解も多いようです。
この立場を前提として、どうしても議長に決裁してもらうことにしたい場合は、少なくとも取締役会規則にその旨を明確に定めておけば可能と考えます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]