相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

四半期決算報告書

著者 sungin さん

最終更新日:2009年06月18日 17:37

資本金1億円以下で非公開の小会社の場合
四半期決算報告書に関してですが、取締役会で報告する場合、報告事項でしょうか、それとも承認事項になるのでしょうか?
もちろん年度決算時は計算書類承認と事業報告を行っています。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 四半期決算報告書

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2009年06月22日 18:37

どちらでも良いのではないでしょうか。

四半期決算報告書の信頼度によって、

スピード重視、本決算での修正はあり得ると言う前提に
立つのであれば報告事項でどうでしょうか

一方、
四半期決算報告書を年度決算並みにきちんと
やっており、取締役でも承認したモノであると
権威付けに意味があるのであれば承認事項にしても
良いと思います。

Re: 四半期決算報告書

著者sunginさん

2009年06月22日 20:38

井藤行政書士事務所様

ご回答ありがとうございます。

> どちらでも良いのではないでしょうか。
>
> 四半期決算報告書の信頼度によって、
>
> スピード重視、本決算での修正はあり得ると言う前提に
> 立つのであれば報告事項でどうでしょうか
>
> 一方、
> 四半期決算報告書を年度決算並みにきちんと
> やっており、取締役でも承認したモノであると
> 権威付けに意味があるのであれば承認事項にしても
> 良いと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP