相談の広場
雇用保険被保険者離職証明書は、被保険者が59歳以上の場合、交付希望の有無にかかわらず提出してくださいとなっていますが、その理由について教えてください。
スポンサーリンク
> 雇用保険被保険者離職証明書は、被保険者が59歳以上の場合、交付希望の有無にかかわらず提出してくださいとなっていますが、その理由について教えてください。
こんにちわ。
ぽかん1さんに質問にある交付の希望の有無ではなく、本人がいらないと言わない限り発行するが原則になりました。(数年前の法律改正でそうなりました。)
> > 雇用保険被保険者離職証明書は、被保険者が59歳以上の場合、交付希望の有無にかかわらず提出してくださいとなっていますが、その理由について教えてください。
>
> こんにちわ。
> ぽかん1さんに質問にある交付の希望の有無ではなく、本人がいらないと言わない限り発行するが原則になりました。(数年前の法律改正でそうなりました。)
>オレンジcubeさん
いつも参考にさせていただいてます。
質問なのですが「59歳以上の場合は交付希望の有無にかかわらず発行しなければならない」が正しいのでは?
「原則として離職票は発行しなければならないが、59歳未満の場合は本人が希望しなければ添付不要」の間違いだと思うのですが。
私が参考にしている社労士テキストにもそう書いてありますし、過去スレで須藤労務管理事務所さんが希望により添付しないで良いのは59歳未満であると回答されています。
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-40747/
法改正の点は私も良く知らないのですけど(私が実務担当になる前のものだと思いますが)。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]