相談の広場
最近偽装派遣等が問題となっていますが、この方面は弱いので初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。
請負契約の外注に、対お客さん対策として、会社の名刺を与え、会社の作業服を着させて、当社社員として仕事をして頂くというのは違法になるのでしょうか?
これも偽装請負になるのでしょうか。
スポンサーリンク
会社の名刺を与え、会社の作業服を着させて、当社社員として仕事をして頂くこと自体は偽装請負ということにはなりません。
違法かどうかという点では、たぶんそういう法律があるわけではないと思うので、違法ではないと思いますが、コンプライアンスという面では問題があると思います。言い方に語弊があるとは思いますが、自社の社員ではない委託先社員を、あたかも自社の社員であるように偽ることになるからです。
ただ、たにさんがご指摘のようにそのようなことを行っている会社があることは聞いています。以前いた会社では、お客様を偽ることはできないので、名刺には、委託元会社と提携している会社(自分が属する会社)であることを明示させていました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]