相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣先管理台帳

著者 鈴鈴木 さん

最終更新日:2009年07月28日 11:06

こちら派遣を受けて入れている会社です。
派遣法では、派遣先管理台帳派遣先が作成して、3年間保存しなければならないとなっていますが、実際は大きい派遣会社だと派遣元会社が大体のところを作成して契約のはじめに送ってきてくれます。弊社では、それとタイムシートを保管しておけば、(他に苦情処理等がない限りは)これだけで『派遣管理台帳』の条件を網羅しているのでそれを保管しているだけです。それでいいのでしょうか?法律では派遣先が作成し、派遣元にフィードバックすることになっているのに何か釈然としません?

スポンサーリンク

Re: 派遣先管理台帳

著者ごんジろうさん

2009年07月29日 14:13

>それを保管しているだけです。それでいいのでしょうか?

派遣元は、派遣する条件を「派遣元管理台帳」として作成し、派遣先は、派遣された結果を「派遣先管理台帳」として作成するのが本筋でしょうけれども、2つの台帳の記載事項を統合した「派遣元管理台帳」を作成し、派遣先へ「派遣先管理台帳」という名称で送付していることが多いと思います。
私の勤務先も顧客サービスの一環としてそうしています。

派遣先は、派遣先管理台帳を3年間保存するだけでなく、1ヵ月毎に定めた期日に通知することになっています。
通知事項は、タイムシートの記載事項で要件が満たされますので、毎月の〆日翌日にファクスを受けています。

Re: 派遣先管理台帳

(回答)
従来から派遣会社は過当競争ですので、派遣元が「派遣管理台帳」「抵触日通知書」まで作成しているのが実状です。それはそれで、活用され、派遣元と連絡と密にされ、必要な帳票等アドバイスを受けられることをおすすめします。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 派遣先管理台帳

著者鈴鈴木さん

2009年07月31日 09:19

ごんジろうさま
 ありがとうございました。

Re: 派遣先管理台帳

著者鈴鈴木さん

2009年07月31日 09:19

削除されました

Re: 派遣先管理台帳

著者鈴鈴木さん

2009年07月31日 09:19

削除されました

Re: 派遣先管理台帳

著者鈴鈴木さん

2009年07月31日 09:21

藤田様
 ありがとうございました

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP