相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

大入袋

著者 nyanko999 さん

最終更新日:2009年07月31日 15:37

社会保険料賞与の保険料の対象にならないものとして、大入袋というものがありますが、具体的にどのようなものをいうのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 大入袋

著者ARIESさん

2009年07月31日 15:56

> 社会保険料賞与の保険料の対象にならないものとして、大入袋というものがありますが、具体的にどのようなものをいうのでしょうか?

ある期間を通して会社が一定の業績を達成した時に、会社から従業員に配られるものです。
(元々は大相撲で満員御礼の時に従業員に配られたものらしいです)

※大入りは額が多いとダメと聞いたことがありますが、記憶が定かではありません。

この場合は「業績達成の結果であり、労働の対償ではない」と判断され、労働保険社会保険もかかりません。
実際に離職票発行の時に大入りの金額を賃金に含めると、ハローワークの職員に「大入りは含めないで下さい」と訂正されます。

ただし税法上は給与所得となりますので課税処理は行う必要があります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP