相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

学生の年末調整

著者 ジョン子 さん

最終更新日:2009年10月27日 10:23

いつも参考にさせていただいています。

学生アルバイトで、年間103万以上収入がある場合、
親の扶養から外れるのでしょうか?
また、アルバイト先で年末調整などしなくてはいけないのでしょうか??

アドバイスよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 学生の年末調整

著者オレンジcubeさん

2009年10月27日 12:29

> いつも参考にさせていただいています。
>
> 学生アルバイトで、年間103万以上収入がある場合、
> 親の扶養から外れるのでしょうか?
> また、アルバイト先で年末調整などしなくてはいけないのでしょうか??
>
> アドバイスよろしくお願いいたします。

こんにちは。
収入金額が103万円超になるのであれば、扶養親族とはなりません。扶養から外れます。

また、アルバイト先へ扶養控除等申告書を提出されているのであれば、12月に受取る最終給与の際に年末調整を行うことになります。

Re: 学生の年末調整

著者ジョン子さん

2009年10月27日 13:39

オレンジcubeさま

返信ありがとうございます。
アルバイト先に扶養控除申告書を出して
いないようであれば、自分で年末調整をするのでしょうか?

度々、よろしくお願いいたします。

Re: 学生の年末調整

著者オレンジcubeさん

2009年10月27日 13:43

> オレンジcubeさま
>
> 返信ありがとうございます。
> アルバイト先に扶養控除申告書を出して
> いないようであれば、自分で年末調整をするのでしょうか?
>
> 度々、よろしくお願いいたします。

こんにちは。
扶養控除等申告書を提出されていない場合、乙欄適用源泉所得税が控除されていることになります。ジョン子さんは何か他にアルバイトされているのでしょうか。

もしそのような場合は、年末調整ではなく確定申告を行うことになりますが。

Re: 学生の年末調整

著者tonさん

2009年10月28日 01:48

> いつも参考にさせていただいています。
>
> 学生アルバイトで、年間103万以上収入がある場合、
> 親の扶養から外れるのでしょうか?
> また、アルバイト先で年末調整などしなくてはいけないのでしょうか??
>
> アドバイスよろしくお願いいたします。

こんばんわ。横からすみません。
他者さんが書かれているように103万超の場合親の扶養から外れますが通っている学校の種類にもよりますが
勤労学生控除」の対象になりますので注意してください。
学校の種類は一般的には「大学、専修学校、専門学校」等が有りますが詳細は年末調整の手引きに記載が有ります。
学生証等で確認し年末調整をして下さい。
また年末調整は会社が行うものです。個人では出来ませんので他者さんが書かれているとおり「翌年の確定申告」になります。

Re: 学生の年末調整

著者ジョン子さん

2009年10月28日 10:03

オレンジcubeさま

返信ありがとうございます。
私の友人のことでして…。言葉足らずですいません。
本人もアルバイト先で確認します。
と言ってはいるのですが、
扶養控除申告書を書いた覚えがないなぁっと言っていて…。

もしそのような場合は、確定申告ですね。
勉強になります!
ありがとうございました。

Re: 学生の年末調整

著者ジョン子さん

2009年10月28日 17:56

tonさま

いつも返信していただき、ありがとうございます。
私自身の話ではなく友人が学生で質問されたので、
学生証を確認するように伝えようと思います。

ありがとうございました。
返信が遅くなりすいませんでした。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP