相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年金手帳の色について

著者 ジョン子 さん

最終更新日:2009年10月26日 17:08

いつも参考にさせていただいています。

年金手帳の色なんですが、オレンジと青があるのですが、
何年から変わったのでしようか?

年配の人はオレンジを持っているはずですが、
紛失のため再交付をしました。
青の手帳が出来上がってきたのですが、
違いはあるのでしょうか??

教えてください。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 年金手帳の色について

著者tonさん

2009年10月26日 23:10

> いつも参考にさせていただいています。
>
> 年金手帳の色なんですが、オレンジと青があるのですが、
> 何年から変わったのでしようか?
>
> 年配の人はオレンジを持っているはずですが、
> 紛失のため再交付をしました。
> 青の手帳が出来上がってきたのですが、
> 違いはあるのでしょうか??
>
> 教えてください。
> よろしくお願いいたします。

こんばんわ。
現在は青色の手帳しか発行されていません。
年金基礎番号の導入に伴いオレンジから青色に変更になりました。
昔は厚生年金番号や国民年金番号がそれぞれが発行されておりそれを一つのノート→手帳に記載して管理しておりましたし状況によっては厚生年金国民年金と2冊手にする場合もありました。年金基礎番号制導入に伴い単なる番号記載手帳から年金管理手帳と役割が変更になった事により色も変更になったのではと考えられます。
オレンジの手帳持参者の青色変更はなんら問題ありません。
ちなみに年配でなくともオレンジ持っていますよ。
変更は平成8,9年で10年強前後のことですから。

Re: 年金手帳の色について

著者ジョン子さん

2009年10月27日 10:42

Tonさま

返信ありがとうございます。
いろいろと歴史があるんですねぇ。
とっても勉強になりました。

それぞれに発行されていたものを1つにまとめるのも
かなり大変な作業ですねぇ。。。

本当にありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP