相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給休暇を申請したら、振替休暇を要求されました。

著者 TAKASHI●○ さん

最終更新日:2009年10月28日 10:17

有給休暇を上司(会社)に申請したら、振替休暇(休日出勤する代わりに、指定日に休む。出勤日の休日手当は不支給)にするよう要求されました。

労働者が先に有給休暇を申請したのに、それを振替休暇として処理しようとする行為は、労働基準法に抵触する様に思いますが、いかがでしょうか?

ご意見頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 有給休暇を申請したら、振替休暇を要求されました。

著者saakiさん

2009年10月29日 09:34

結局、その日はお休みをとられる訳ですから、会社側が時期変更権を行使しているわけでもありませんから、仰るとおり抵触すると思います。

Re: 有給休暇を申請したら、振替休暇を要求されました。

著者胸焼けさん

2009年10月29日 09:51

> 有給休暇を上司(会社)に申請したら、振替休暇(休日出勤する代わりに、指定日に休む。出勤日の休日手当は不支給)にするよう要求されました。
>
> 労働者が先に有給休暇を申請したのに、それを振替休暇として処理しようとする行為は、労働基準法に抵触する様に思いますが、いかがでしょうか?
>
> ご意見頂ければ幸いです。

こんにちは。
情報が少ないので何とも言えないと思いますが・・・。
たとえば、その上司の方が、「今は忙しくて休まれると困る、でも何か用事があって有給を取るのだろうから、時期変更はかわいそうだな・・・、よしっ休日に出てもらって振替休日にして貰えば、彼も予定通り休めるし、仕事の方も帳尻があう(1日休んで1日出る、結果プラスマイナス0)」

と、考えての発言であれば善意の意見でしょうから「労働基準法に接触する~~」と言ってしまうと上司の方がかわいそうかな?と思います。

と言うか、もう既に同一週の休日休日出勤していたら話は全く別ですよね・・・。その点はどうなんでしょうか?

Re: 有給休暇を申請したら、振替休暇を要求されました。

著者TAKASHI●○さん

2009年10月29日 19:24

皆様、ご返信頂き、ありがとうございます。


技術系スタッフ職で、業務のスケジュールは自己管理なのです。休日に出る出ないは自分の業務の進捗を見て、自身で決定しています。(上司は事後承認します)

昨今の不景気で、残業削減の圧力があるのは事実ですが、有給休暇を振替休暇としても、会社に対しては残業削減に寄与する訳ではありません。

今回は振替休暇の要求は蹴って、堂々と有給休暇を申請しましたが、こうも有給休暇が取りにくい職場だと、子供も小さいので先行きが不安になり、皆様の意見を頂戴した次第です。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP