相談の広場
年末調整初心者です。宜しくお願いします。
①ご主人の健康保険に加入している奥さんがパートで働いて います。収入は103万~130万の間で扶養控除等申告書を奥 さんの働いている会社へ提出した場合、ご主人は配偶者特 別控除を受けられますか?
②奥さんは自分の働いている会社で社会保険加入してます。
収入は130万~140万くらいです。ご主人は配偶者特別控除 を受けられますか?
スポンサーリンク
こんばんわ。
> 年末調整初心者です。宜しくお願いします。
> ①ご主人の健康保険に加入している奥さんがパートで働いて います。収入は103万~130万の間で扶養控除等申告書を奥 さんの働いている会社へ提出した場合、ご主人は配偶者特 別控除を受けられますか?
>
> ②奥さんは自分の働いている会社で社会保険加入してます。
> 収入は130万~140万くらいです。ご主人は配偶者特別控除 を受けられますか?
扶養控除申告書と配偶者特別控除の申告書は別物になりますがそのあたりは理解されていますか。
扶養控除申告書は給与甲欄控除をするための必要書類です。
年度初回の給与支給までに会社に提出する書類になります。年末に提出する書類ではありません。
配偶者特別控除は年末調整の保険控除申告書に記載する内容になります。
扶養控除申告書の提出がない場合は乙欄控除で年末調整は出来ませんので注意してください。
①の場合は扶養控除申告書の提出が有っても無くても夫の会社での配偶者特別控除対象者になります。
②の場合も収入判断ですから双方社会保険に加入してたとしても一方の収入が141万以下であれば配偶者特別控除の該当しますが140万ぐらいと微妙な額ですね。超勤等変動支給によっては配偶者特別控除の対象からも外れますので収入確定後に確認されて方がいいように思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]