相談の広場
最終更新日:2010年01月18日 15:00
適格年金制度が廃止になることから、確定給付企業年金制度を導入するそうです。
そこで説明会を開くのですが、説明後に申請のため従業員に印鑑をその場で押させる様なのですが、やり方としては問題ないのでしょうか?
たとえば、少し時間を与えるとか。
スポンサーリンク
> 適格年金制度が廃止になることから、確定給付企業年金制度を導入するそうです。
> そこで説明会を開くのですが、説明後に申請のため従業員に印鑑をその場で押させる様なのですが、やり方としては問題ないのでしょうか?
> たとえば、少し時間を与えるとか。
こんにちは。
弊社も、適格年金制度廃止に伴い、本年4月より確定給付へ移行します。
弊社の場合、移行に伴い、減額部分がありますので、対象者全員の同意書(内3分の2以上の賛成が必要)を取ることになっております。
御社でも減額部分があるのではないでしょうか。それで同意書が必要だと思われます。
かながわさん。かながわさんの考え方は十分理解できます。
でも、制度変更に伴い同意を得られなければ、退職金制度は廃止することになってしまうのではないでしょうか。
よっぽど無茶苦茶な変動でない限りは、退職金制度が廃止されるよりも、移行される方が良いと思いますよ。
説明会前までに、現在の退職金制度について、規程を見直し理解した上で、説明会に出席され、質問されれば良いと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]