相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

厚生年金保険料について!

著者 初心者たけちゃん さん

最終更新日:2010年03月04日 17:23

基本的な事でしょうが一つご教授下さい。
厚生年金保険料ですが、70歳以上は控除しないと思いますが、基準日はいつになるか教えて頂けませんでしょうか。
給与締切日で70歳未満か以上かで判断して良いのでしょうか、宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 厚生年金保険料について!

著者ファインファインさん

2010年03月04日 19:14

> 基本的な事でしょうが一つご教授下さい。
> 厚生年金保険料ですが、70歳以上は控除しないと思いますが、基準日はいつになるか教えて頂けませんでしょうか。
> 給与締切日で70歳未満か以上かで判断して良いのでしょうか、宜しくお願いします。

--------------------------------

その月の末日に70歳になっているかどうかで判断してください。厚生年金は70歳に達した日が資格喪失日です。
また70歳に達した日とは法律において誕生日の前日ですので注意が必要です。

例えば3月1日生まれの方は70歳になるのが2月28日ですので資格喪失日も2月28日となり、資格喪失月の2月分の保険料は必要ありませんが、3月2日生まれの方は3月1日に70歳になり同じ日に資格喪失となります。したがって資格喪失月の3月分の保険料は必要ありませんが2月分は必要です。

翌月徴収であれば3月に支給される給与から2月分を徴収するかしないかということになりますが、上記を参考に判断してください。

(注)最初の回答で大間違いをやらかしましたので一部を訂正いたしました。

Re: 厚生年金保険料について!

著者初心者たけちゃんさん

2010年03月05日 08:09

解りやすい説明を頂き、大変有難う御座います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP