相談の広場
基本的な事でしょうが一つご教授下さい。
厚生年金保険料ですが、70歳以上は控除しないと思いますが、基準日はいつになるか教えて頂けませんでしょうか。
給与締切日で70歳未満か以上かで判断して良いのでしょうか、宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> 基本的な事でしょうが一つご教授下さい。
> 厚生年金保険料ですが、70歳以上は控除しないと思いますが、基準日はいつになるか教えて頂けませんでしょうか。
> 給与締切日で70歳未満か以上かで判断して良いのでしょうか、宜しくお願いします。
--------------------------------
その月の末日に70歳になっているかどうかで判断してください。厚生年金は70歳に達した日が資格喪失日です。
また70歳に達した日とは法律において誕生日の前日ですので注意が必要です。
例えば3月1日生まれの方は70歳になるのが2月28日ですので資格喪失日も2月28日となり、資格喪失月の2月分の保険料は必要ありませんが、3月2日生まれの方は3月1日に70歳になり同じ日に資格喪失となります。したがって資格喪失月の3月分の保険料は必要ありませんが2月分は必要です。
翌月徴収であれば3月に支給される給与から2月分を徴収するかしないかということになりますが、上記を参考に判断してください。
(注)最初の回答で大間違いをやらかしましたので一部を訂正いたしました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]