スポンサーリンク

プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加

研究・調査報告

国内FXレバレッジが規制されたらどうする?200人にアンケート調査した結果

  • 最終更新日
    2018年08月15日 10:00
●アンケート調査の概要

【調査名】

国内FXのレバレッジが今後規制される見込みに対する反応調査

【調査目的】

国内FXのレバレッジが今後規制された際に、海外FXや仮想通貨FXに移る見込みがあるかを調査

【調査方法】

記述式のWebアンケート(ランサーズ、クラウドワークス)

【回答数】

200名(うち有効回答率87%)

【調査期間】

2018年7月15日〜7月31日

【サイト名】

海外FXキラー

【アンケート掲載の記事URL】

https://fxkira-kaigai.com/2018/08/04/%E5%9B%BD%E5%86%85fx%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%90200%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC/


●アンケートの詳細結果(アンケート結果のグラフ、表については添付ファイルに記載。)

1.職業

回答者200人の職業は会社員が40%でトップ、その後自営業(20%)、フリーター(10%)と続いた。

2.国内レバレッジ規制について

有効回答数のうち約7割が「国内のレバレッジを規制しないでほしい」を選択。「規制されて当然だ」と答えた約3割を大幅に上回った。

3.規制された後の対応

64%が「今後も国内FXの利用を続ける」と回答。その他は、「FXをやめて、仮想通貨FXなど他の投資にする」が21%、「海外のFX会社を利用する」は15%に留まった。

4.海外FXのイメージ

海外FXに移行しない理由(複数回答可)では、「英語ができない不安」や「ハイレバのリスク」がほぼ同票で懸念点として挙がり、「信用がないから使いたくない」も3位に挙がった。

5.知っている海外FX業者(複数回答可

圧倒的にXMの存在が大きく、その他ではFXDD、iFOREXが知っている人の数が上がった。

6.実際に利用したことのある海外FX業者

「実際に利用したことがあるか?」という質問には、大半の回答者(140人)が使ったことが無いと回答。利用したことのある回答者はXM が20人(10%)で最多だった。

7.海外FXと仮想通貨FXの周知度

最後の質問「海外FXは仮想通貨FXも出来ることを知っていた?」では、知っていると答えた人が4割、知らないが6割という回答が得られ、まだこの事実は世間に周知されていないようだ。


■会社概要

サイト名:海外FXキラー

サイトURL:https://fxkira-kaigai.com/

運営:株式会社サプライズコレクション

本社住所:〒286-0018 千葉県成田市吾妻1-23-313

設立:2007年3月

代表者:篠原一貴

URL: http://200739.com/





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ

プレスリリース- 研究・調査報告一覧へ

経営ノウハウの泉より最新記事

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

スポンサーリンク

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP