スポンサーリンク

プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務・総務・税務関連リリース

人気レストランを社食として利用できる【どこでも社食】が「ウルフギャング・ステーキハウス」と提携

  • 最終更新日
    2019年09月10日 11:00
株式会社シンシアージュ
企業の福利厚生サービスとして「近くの飲食店を社食として使用出来る【どこでも社食】」を運営する株式会社シンシアージュ(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:久木田敬志)は、株式会社 Wolfgang’s Steakhouse JAPAN(本社:東京都港区、代表取締役:清水 譲)と提携する事が決定いたしました。


ウルフギャング・ステーキハウスは、舌の肥えた美食家をも唸らす"極上ステーキハウス"として、ニューヨークをはじめ、ワイキキ、マイアミ、ビバリーヒルズで絶大な人気を誇ります。日本国内1号店の六本木店は、アメリカ国外初出店となります。株式会社Wolfgang’s Steakhouse JAPANは、現在国内で5店舗※のウルフギャング・ステーキハウスを運営しており、今後は「どこでも社食」と連携する事で企業で働く従業員の皆様に対して「社食」という切り口でもサービスのご提供を行って参ります。
※2019年9月現在

*「どこでも社食」サービス概要
どこでも社食は「近くのレストランを社食として使用出来る」企業向け福利厚生サービスです。
従業員の健康的な食生活の実現や、社内コミュニケーション活性化、会食時の利用など多岐に渡る目的で活用可能です。

* 株式会社Wolfgang’s Steakhouse JAPAN概要
◆所在地:東京都港区六本木5丁目5番1号
◆代表取締役:清水 譲
◆HP:http://wolfgangssteakhouse.jp
◆事業内容:レストラン経営

* 株式会社シンシアージュ 概要
◆所在地:東京都世田谷区池尻3-21-28 8F
◆代表取締役社長:久木田敬志
◆事業内容:企業向け福利厚生サービス「どこでも社食」
https://dokodemo-shashoku.com/)の開発、運営
◆お問い合わせ(広報担当):TEL:03-5432-9002、メール:info@sinsiarge.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

プレスリリース- 労務・総務・税務関連リリース一覧へ

経営ノウハウの泉より最新記事

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

スポンサーリンク

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP