スポンサーリンク

プレスリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加

研究・調査報告

【前年比149%! 4,000件突破】海外ビジネス支援サービス「Digima〜出島〜」が提供する相談マッチング件数が年間4,139件を突破いたしました。

  • 最終更新日
    2020年02月12日 12:00
▼「海外進出無料相談窓口」の相談マッチング数が年間4,139件に急増!

当社は、「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」をミッションとして、2011年より、海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima〜出島〜(https://www.digima-japan.com/)」を運営しております。「Digima〜出島〜」では、海外ビジネスに関するニュースやノウハウ記事の掲載の他に、海外ビジネス支援サービスの一つとして、《海外進出を検討している企業》と《海外進出を支援する専門家》をオンライン上で繋ぐ「海外進出無料相談窓口」を提供しておりましたが、サービス提供開始から9年が経ち、年間の相談マッチング件数が初めて4,000件を突破、累計でも18,000件超となりました。





前年比でも149%と急増し、海外ビジネスに関する課題解決のニーズの高まりを感じる結果となりました。現在、《海外進出を支援する専門家》の登録数も900社を超え、対応国も130カ国となっております。今後もますますの拡大が予測されるため、「Digima〜出島〜」としても支援体制の強化に努めてまいります。引き続きのご活用をよろしくお願いいたします。


《無料相談はこちら》

https://www.digima-japan.com/inquiry/


▼「Digima〜出島〜」とは?

「Digima出島」(http://www.digima-japan.com)は、海外ビジネスに関するあらゆる情報が集約された海外ビジネス支援のための専門プラットフォームです。「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」をミッションとして、海外ビジネスに関するニュースやノウハウ記事、海外進出サポート企業情報、海外ビジネス関連セミナーの掲載等を行っています。また、「企業検索」や「海外進出無料相談窓口」によるマッチング、オリジナルの「視察ツアー」をアレンジするサービス、海外ビジネスに必要な学びの場を提供する「海外ビシネスサロン」を運営しております。2011年〜現在まで、延べ1万8千件を超える海外進出無料相談を受けてきました。

▼「株式会社Resorz」とは?



2009年2に株式会社Resorz設しました。その後、オフショア開発企業紹介マッチングポータルサイト「オフショア開発.com 」をち上げ、2011年よりメイン事業である、海外進出援総合プラットフォーム「Digima〜出島〜」運営開始。その他、「BPOサービス紹介センター」などの多岐に渡る海外進出援事業を運営しております。2018年7より、海外ビジネス専のコミュニティスペース「Digima〜出島〜BASE」の事業もスタートいたしました。掲げるミッションは「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」。(https://www.digima-japan.com/


-----------------------------------------------------------------------------------------------

<お問い合わせ先>

株式会社Resorz(http://www.resorz.co.jp

〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町2-1大手町建物市ヶ谷ビル3階

担当:メディア事業部 鷲澤・近藤

TEL:03-6228-1801 / Email:Press@resorz.co.jp

-----------------------------------------------------------------------------------------------

<商標について>

「Digima〜出島〜」のロゴ、および「海外ビジネス支援プラットフォーム」の名称は、株式会社Resorzの登録商標、または商標です。なお、本文および図表中では、「」、「」は明記しておりません。

登録商標番号(「Digima〜出島〜」のロゴ):5918017

登録商標番号(「海外ビジネス支援プラットフォーム」の名称):5918016

---------------------------------------------------------------------------------------------



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース- 研究・調査報告一覧へ

経営ノウハウの泉より最新記事

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

スポンサーリンク

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP