相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

うるさい鼻歌

著者  さん

最終更新日:2011年01月13日 14:10

こんにちは。

私の近くに座っている男性社員なんですがしょっちゅう鼻歌もしくは歌を口ずさんでいてとっっっっても耳障りで不愉快です。大声で歌うのではなくぼそぼそと歌っています。注意するつもりはないので、何か気を紛らわせるとか声が聞こえにくくなる裏ワザ小ワザ等教えてください。

また歌ってる~(-д-)=3

スポンサーリンク

Re: うるさい鼻歌

著者 もりのうしまつ さん

最終更新日:2011年07月06日 14:26

みなさんこんにちは。苦労されてますね。
こっちは、となりのオジサンなのですが、鼻歌、独り言、そして太っておられるせいかブタ鼻がなるのです。
おそらくブタ鼻は自分のトレードマークのように感じているのだと思います。つねに「カラララ」ってやってます。そして朝からどころか、出勤して着席するなり三拍子そろいます。最近鼻歌が大胆になってきてます。
あとはよく食べて飲んでおられます。
朝からアメ、おせんべい、毎日こられるヤクルトレディーから購入するヨーグルトをズルズル。そして一時間もしないうちにお昼となりお弁当。このまえは、朝からネクターをぐびぐびやってました。
午後は居眠り。
たまに「健康管理」と称して休暇をとり通院(無呼吸症候群だそうです)されているようです。はためには、治す気が全然ないのに通院するより動く(=やせる努力をする)ほうがよっぽど健康管理なると思うのですが・・・。
鼻歌は本当に耳障りなので注意しようと思うのですが・・・突然甲高い声で「びゃかにするにゃぁ~(←「馬鹿にするな」がこう聞こえます)」と壊れた湯沸しよろしく怒鳴ることがあるので怖くてできません。
逆サイドはついたての向こうに偉い人がいるのですが、ごごになるとバリバリポリポリうるいさいです。
なんだか、坊主にくけりゃなんとやら的になってしまいました。すみません。
でも、ここがあってよかったです。今後ともよろしくお願いします。

相談を新規投稿する

21~21
(21件中)

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

PAGE TOP