相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

採用試験の交通費

著者 ふじやま さん

最終更新日:2011年04月15日 11:51

いつもお世話になっております
採用試験の交通費について教えてください

わたしの会社では新卒採用試験のときに往復交通費を支給しています(会社説明会は不支給です)

・実費ではなく概算金額(駅すぱあと等で調べた金額)を渡しています
・首都圏等近隣の場合は1000円定額です
・試験当日、受験者に受領印をもらっています

最近は便利な高速バスが増えてきたので、鉄道料金で計算するより、だいぶ安くすむ場合があります
正直な学生さんは「多すぎます」と言ってくれたこともあります

皆さんの会社ではどのようにされていますか?

スポンサーリンク

Re: 採用試験の交通費

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2011年04月15日 12:17

> いつもお世話になっております
> 採用試験の交通費について教えてください
>
> わたしの会社では新卒採用試験のときに往復交通費を支給しています(会社説明会は不支給です)
>
> ・実費ではなく概算金額(駅すぱあと等で調べた金額)を渡しています
> ・首都圏等近隣の場合は1000円定額です
> ・試験当日、受験者に受領印をもらっています
>
> 最近は便利な高速バスが増えてきたので、鉄道料金で計算するより、だいぶ安くすむ場合があります
> 正直な学生さんは「多すぎます」と言ってくれたこともあります
>
> 皆さんの会社ではどのようにされていますか?

こんにちは。
当社では、最終役員面接時のみ支給しております。
額については、事前に購入させて領収書を提出。その額に基づいて支払っております。
近郊の学生については、実費精算(ただしえきすぱあとで調べますが)しております。

Re: 採用試験の交通費

著者 ふじやま さん

最終更新日:2011年04月17日 09:54

オレンジcubeさん

お返事、ありがとうございます
領収書の提出について、検討してみます



> こんにちは。
> 当社では、最終役員面接時のみ支給しております。
> 額については、事前に購入させて領収書を提出。その額に基づいて支払っております。
> 近郊の学生については、実費精算(ただしえきすぱあとで調べますが)しております。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP