相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

お客様がいらした時に出す飲み物について

著者 ヒラそうむ さん

最終更新日:2011年06月08日 20:05

このようなことをご相談してよいものか悩んだのですが、もし良ければ教えていただきたいです。

これからますます暑い季節になってきますが、お客様がいらした時に出す飲み物をどうしようか悩んでいます。今までは、緑茶の冷たいのを出してきたのですが、会社によっては麦茶やコーヒーを出しているところもあると聞きました。夏だからいっそのこと麦茶にしてしまおうかと考えているのですが・・・。

スポンサーリンク

Re: お客様がいらした時に出す飲み物について

著者 あきくう さん

最終更新日:2011年06月09日 09:24

当社では、お茶、麦茶、コーヒー等、HOT&ICEどちらでも出してますよ。取引先で気心が知れているかただと、何にします?なんて聞いたりして。 .

Re: お客様がいらした時に出す飲み物について

著者 shamrock さん

最終更新日:2011年06月09日 15:24

前の会社では、一年中熱いお茶でした。
今の会社では、缶コーヒー、缶のお茶やウーロン茶などを帰るときに渡すこともあります。

Re: お客様がいらした時に出す飲み物について

著者 プロを目指す卵 さん

最終更新日:2011年06月09日 23:59

私の会社は小さな卸会社なので、給茶機によるコーヒーと緑茶を、それぞれ冷と暖を出せるようにしています。器は全て紙コップの使い捨てです。

Re: お客様がいらした時に出す飲み物について

最終更新日:2011年06月13日 09:05

お早うございます。

6月からは冷たい麦茶を用意し、お客さまを迎える方の要望によって、アイス珈琲やホットコーヒーを用意しています。

何も言われなければ、基本は冷たい麦茶を出しています。
事前に上司に「これからこうしたいのですが。」と相談して、了解の上でやっているようですが。
ご参考になれば。

Re: お客様がいらした時に出す飲み物について

著者 somu-ganba さん

最終更新日:2011年06月14日 17:04

ちょうど今の時期は迷いますよね。

当社では、そもそも基本お茶を出しません!
が明らかに暑い時は冷たいもの、
微妙な時はコーヒーでいかがでしょうか?

コーヒーが好きな人はホットを好みますし、
暑いお茶を出されるよりは良いのではないでしょうかね。

Re: お客様がいらした時に出す飲み物について

著者 ヒラそうむ さん

最終更新日:2011年06月16日 09:57

あきくうさん 無名草士さん shamrockさん プロを目指す卵さん jinjikaさん

教えていただきありがとうございます。
会社によって様々なんですね。参考にさせていただきます。

相談を新規投稿する

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP