相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

私服勤務について

著者 ひろG さん

最終更新日:2012年03月10日 17:27

私服勤務の方、情報を頂けないでしょうか?

会社規則で私服の種類を限定されていますか?

一般事務の方、どのような私服で就業されていますか?

スポンサーリンク

Re: 私服勤務について

著者 ばらすみれ さん

最終更新日:2012年03月13日 11:33

こんにちは。

弊社は20人足らずの小さな会社(全社員デスクワーク)です。
現在事務所内にいるのは役員の男性3名(50~60代)、女性社員3名(30~40代)、それと私です。
弊社も私服勤務ですが、皆さんそれぞれです。

今の時期は役員さんたちはジーンズにシャツ、フリース。
会長はスラックスをはいていますが、シャツの上に作業着のようなものを羽織っています。
女性社員はジーンズにタートル、ニット、チュニック・・・それぞれですね。
社員さんは営業等も全くない為、ほんとに普段着な感じです。
ちなみに事務員の私はジーンズやスキニーに襟付きのシャツチュニックを合わせる事が多いです。
今の時期はインにタートル、カーディガンを羽織り、暖かくなったらインにロングTシャツ等で対応しています。

前の会社は制服勤務だったので、今回入社した際はかなり面倒で気を遣いましたが、慣れれば毎日のローテーションも決まってくるのでなんてことないです。

昨年の入社当時、前任者はジーンズはダメ、と言われていたそうでジーンズ以外のものをはいていましたが、私は面接時にジーンズOKと言われていましたので、ジーンズで出勤しています。
外出も銀行、ハローワークや年金事務所、たまに会計事務所に行く程度なので問題ないです。

Re: 私服勤務について

最終更新日:2013年10月02日 20:29

削除されました

Re: 私服勤務について

著者 りゅう123 さん

最終更新日:2012年03月15日 10:06

規則では、私服の種類を限定していません。

お堅い業種でないから、ということもあるかもしれませんが
みなさんは、スキニーに大きめの上着を着るなど
ラフな感じですが、色が地味めなのでほとんど気になりません。

私はスカートにタートル、カーディガンが多いです。

服装に関しては、入社の際に伝えてあるので
常識ある格好をなさっています。

また、急な来客が来ても、ロッカーにジャケットを1着置いているので
羽織れば問題ナシです。

もし就業規則で決められるのであれば、これだけはダメというものを
事前にしっかり指定しておいたほうがよろしいかと思います。
(もりたかもめさんのように、「ジーパン、Tシャツ、トレーナー、
スニーカー、サンダル」はNG、等)


また、入社の際にはっきり伝えておくのは効果があると思います。
なにごとも最初が肝心ですよね。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP