いつもお世話になっております。
表題の件について、世間の利用状況はどの程度まで進んでいるのでしょうか。
恥ずかしながら小社では未だ利用に至っておりません。規模は社員数30人程度、地方で、支店は3箇所、経理および総務関係は本社で一括管理しています。
業種は非物販で在庫を抱える事も無いため、経理は本当に小規模です。また、本社が地方都市の中心部にあり、銀行へ徒歩で行くことも可能な場所です。必要な際は営業マンに来て頂いています。
このような状況に甘えて、現在まで手作業の振込を続けてきたのですが…
今回、銀行側(小社のメインバンク、地銀)にインターネットバンキングを始めないかと打診を受けた次第です。
実際に使用すれば便利だとは思うのですが、小社の状況では手作業の方が手数料も年会費も少なく、メリットのみを考慮すると踏み込む気になれないのが現状です。
しかし世流から遅れすぎるのも不安なんです。
いかがなものでしょうか。
※内容的に迷い、相談の広場から移動させました。探してくださった方がもしいらっしゃいましたら、申し訳ありません。