相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

開業5周年記念の祝電

著者 divo さん

最終更新日:2013年04月22日 13:52

お得意先の開業5周年に祝電を送りたいのですが、開業日は4/28で今年は休診日となります。
こういう場合は通常、事前に送るものでしょうか?
事前だと1日前の4/27(土)、事後だと2日後の4/30(火)です。
一般的にどうなのかわかれば参考にしたいと思いますので教えてください。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 開業5周年記念の祝電

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2013年04月26日 14:09

当日前後であれば、どちらでも良いと思いますが。。。
休日明けの午前中であれば、失礼にならないと思います。

以前勤めていた会社では、取引先の設立記念月に、お祝いとしてはがきを出しておりました。
日付までは気にしたことが無かったので、とっても気になってしまいました。
文面は「〇年〇月〇日に創立☓年をお迎えになられますこと、心よりお祝い申し上げます」というようなものでしたが、もらったほうがうれしいと思うのか、いつも心配しながら書いておりました。
はがきを出した先からお礼の電話があったときは書いていて良かったと思ったときでした。
小さいけれど、とても素敵な心遣いだと思います。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP