相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

厚生年金の加入日

著者 ラック さん

最終更新日:2013年06月02日 17:11

非常に初歩的な質問ですみません。
中途採用に携わっております。
新卒で初めて厚生年金に加入した場合、加入日は入社年の4月1日ではないのでしょうか?
採用者の履歴書で、3月卒業、同年4月(最初の職場に)入社、となっているのですが
提出してもらった年金手帳の加入日を見ると、厚生年金の最初の加入日が
卒業年の3月初めになっていました。
こんなこともあるのでしょうか?他にも腑に落ちない記載があり、気になりました。

お分かりの方、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 厚生年金の加入日

著者 ton さん

最終更新日:2013年06月02日 19:53

> 非常に初歩的な質問ですみません。
> 中途採用に携わっております。
> 新卒で初めて厚生年金に加入した場合、加入日は入社年の4月1日ではないのでしょうか?
> 採用者の履歴書で、3月卒業、同年4月(最初の職場に)入社、となっているのですが
> 提出してもらった年金手帳の加入日を見ると、厚生年金の最初の加入日が
> 卒業年の3月初めになっていました。
> こんなこともあるのでしょうか?他にも腑に落ちない記載があり、気になりました。
>
> お分かりの方、よろしくお願いいたします。


こんばんわ。
すべての企業が4月1日に入社としているわけではありません。経験則として3月入社の企業もあります。その場合は3月取得となります。企業により入社時期が異なりますので過去の企業分に責任はありませんので気にせずともいいと思いますが・・。
とりあえず。

Re: 厚生年金の加入日

著者 ラック さん

最終更新日:2013年06月02日 22:54

早速ご回答ありがとうございます。
確かに3月入社の企業もありますよね。4月前から研修が始まったりして、その日から年金に加入させてくれるのでしょうか。

3月中は卒業式が終わってもまだ学生です、という講話をよく耳にするもので、不思議に思いました。

Re: 厚生年金の加入日

著者 ラック さん

最終更新日:2013年06月02日 23:36

削除されました

Re: 厚生年金の加入日

著者 ton さん

最終更新日:2013年06月04日 21:13

> 早速ご回答ありがとうございます。
> 確かに3月入社の企業もありますよね。4月前から研修が始まったりして、その日から年金に加入させてくれるのでしょうか。
>
> 3月中は卒業式が終わってもまだ学生です、という講話をよく耳にするもので、不思議に思いました。


こんばんわ。
本来3月中は学生ですが3月中に入社・・研修だけではなく実際の入社式が3月の企業もあり・・の場合は3月からの保険加入となります。研修期間も含めて採用前提であれば原則3月加入ですが2,3日で1か月の保険料は・・と考える企業もありますのでその場合は企業の責任で4月加入としていることもあります。なので採用者が3月入社式の企業に勤務経験があれば3月加入となると思われます。
とりあえず。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP