相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

給与明細を渡す日

著者 ✻結衣 さん

最終更新日:2014年07月09日 17:08

お世話になっております。

皆さんの会社では、給与明細はいつどのようにして従業員に渡されていますか?

従業員30名程、会社の業態は小売・卸・サービス・製造・・・色々している会社の

総務・経理を1人でしています。

上司がいません。

私が会社に入った当初は会社もできたてほやほやで、給与明細の存在すら・・・

諸事情で従業員が3人から一気に30名ほど増え、以来 給与計算を社長に丸投げされ今に至ります。

給与ソフト導入・専用用紙購入・交付・・・

手探りでしてきましたが、諸事情で増えた従業員から「普通は○○までに給与明細はもらえる」
「普通は○○はいつまでにするでしょ」など言われ放題です。

給与明細は振込日までに渡るようにしているのですが、皆さんの会社はどのようになっていますか?

「普通」がわからないまま育ちました。

とはいえ、間違いは許されないので知識を深めたいです。


宜しくお願いいたします。





スポンサーリンク

Re: 給与明細を渡す日

著者 ヨット さん

最終更新日:2014年07月09日 20:06

給与振り込み日に渡す会社が多いと思います

Re: 給与明細を渡す日

著者 いつかいり さん

最終更新日:2014年07月09日 20:13

ご安心ください。振込日の朝に従業員にいきわたれば上等です。

Re: 給与明細を渡す日

著者 ごえ・もん さん

最終更新日:2014年07月10日 10:25

私の所は、振込当日の午前中にもらってますよ。
ペーパーレス化を希望する社員も増えていますが、今の所手渡しです。

Re: 給与明細を渡す日

著者 shamrock さん

最終更新日:2014年07月10日 16:47

常勤の社員は、社長が手渡し、後は封筒に入れて封をして、ロッカーに入れています。支払日に渡しています。
以前、働いていたところは、机に置いてあったり、(封はしてありました)タイムカードに挟んであったり、(封はしてなく、ホチキスで止めてありましたが、なんとなく見えない感じになってました)、郵送なんてところもありましたよ。

Re: 給与明細を渡す日

著者 Respect玲 さん

最終更新日:2014年07月10日 19:44

いまの会社では振込当日に事業所のトップ(役員)が各従業員に手渡ししてますね。
昔いた会社では事業所が多くあったので、前日中に到着するように発送するなど、とにかく当日までに絶対間に合うように気を配っていました。

『明細が給料日当日に手元に届かないのは、給与の遅配と同義だ!』

と当時の人事課長に教育を受け、間に合わせるのに必死だったのを思いだします。
確かにそうかもしれません。
万が一、計算が大きく間違っていたとして、本人が明細を見て発覚するのが遅れて、結果何らかの引き落としができなかった!と言われたら…

それだけに今の会社で明細の手渡しが遅く、さらに手当をゴソっと付け忘れられたときは「信じられない!!」という思いでした(笑)

人間だからミスは仕方ないとは言え、お給料のこととなるとある意味死活問題ですから、たとえミスしても早めに手当てができるように、早めに手元に渡せるほうがいいと思います。

Re: 給与明細を渡す日

著者 ✻結衣 さん

最終更新日:2014年07月21日 13:49

削除されました

Re: 給与明細を渡す日

著者 ✻結衣 さん

最終更新日:2014年07月21日 13:51

ご回答くださった皆さま

本当にありがとうございます。
まるで、同じ課内で働いているようでとても嬉しく思いました。

相談を新規投稿する

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP