お世話になっております。
皆さんの会社では、給与明細はいつどのようにして従業員に渡されていますか?
従業員30名程、会社の業態は小売・卸・サービス・製造・・・色々している会社の
総務・経理を1人でしています。
上司がいません。
私が会社に入った当初は会社もできたてほやほやで、給与明細の存在すら・・・
諸事情で従業員が3人から一気に30名ほど増え、以来 給与計算を社長に丸投げされ今に至ります。
給与ソフト導入・専用用紙購入・交付・・・
手探りでしてきましたが、諸事情で増えた従業員から「普通は○○までに給与明細はもらえる」
「普通は○○はいつまでにするでしょ」など言われ放題です。
給与明細は振込日までに渡るようにしているのですが、皆さんの会社はどのようになっていますか?
「普通」がわからないまま育ちました。
とはいえ、間違いは許されないので知識を深めたいです。
宜しくお願いいたします。