相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

退職者について

著者 ももかんぺ さん

最終更新日:2014年07月23日 15:07

総務経理担当です。
わが社は従業員約25人程度の中小企業です。
社長は関連会社からの天下りですが、ワンマン経営体制です。
製造と業務の2部門に別れていますが、ここのところ製造で求人募集するも
長続きしたためしがありません。
現場にも問題はあるようなので、新人教育のやり方をもっと考えるように言っても
全く変わりがなく、飛び出すように辞めていく社員が後を立ちません。
今回もまた一人電話で「もう辞めます」だけ言って辞めてしまった社員がいます。
たまたま電話を取った者が改めて総務なり社長なりに電話するように言いましたが
なしのつぶてです。
保険証などは置いていっているので、退職手続きをしようかとも思いますが、
社長は「連絡が取れず退職届けもないなら、給料を払う必要はない」といいます。
社員の態度は問題ですが、だからといって給料を払わない。というのは労使上問題では
ないでしょうか。
社員も社員なら感情論でものを言う社長も社長で、振り回されっぱなしのこちらは
ほとほと疲れます。
皆さんの会社では困った社員や困った社長はいますか?

スポンサーリンク

Re: 退職者について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2014年07月23日 20:26

こんばんは。

ワンマン経営も、良いときは良い結果を生みますが、悪いときには悪い結果をもたらします。
特に、悪いときは後手を踏むことが多いですね(イエスマンばかりだとそうなる)。

> 社長は「連絡が取れず退職届けもないなら、給料を払う必要はない」といいます。

私らの年代になると怖いものは殆どなくなりますので、相手が社長であっても言いたいことは言ってしまいます(笑)。
私なら、法律上の問題点と労基から言われるだろうことを一応説明して、「それでも良い」というなら、社長の指示通り動きます。
後の責任は代表者が取るわけですからね(苦笑)

過去何代もの社長に仕えましたが、名前を呼んでくれない社長もいました。
「アイツ」「コイツ」「お前」
(私にはちゃんと親に貰った名前があるのだが…(笑))

私の部下に対しては、「○○君、△△さん」と敬称を付けて呼ぶ。
部下が私のところへ来て「「社長がアイツを呼んで来い!」と言ってました~(笑)」
行くと、相変わらず、「お前」としか言わない。
他所でも「俺の目の黒いうちは、絶対にアイツは…」と言っている。
「何で、名前を呼ばないのかしらん?」皆の感想。
まあ~言うことを聞かない管理職でしたので、張り合いたかったのでしょうか…(苦笑)




> 総務経理担当です。
> わが社は従業員約25人程度の中小企業です。
> 社長は関連会社からの天下りですが、ワンマン経営体制です。
> 製造と業務の2部門に別れていますが、ここのところ製造で求人募集するも
> 長続きしたためしがありません。
> 現場にも問題はあるようなので、新人教育のやり方をもっと考えるように言っても
> 全く変わりがなく、飛び出すように辞めていく社員が後を立ちません。
> 今回もまた一人電話で「もう辞めます」だけ言って辞めてしまった社員がいます。
> たまたま電話を取った者が改めて総務なり社長なりに電話するように言いましたが
> なしのつぶてです。
> 保険証などは置いていっているので、退職手続きをしようかとも思いますが、
> 社長は「連絡が取れず退職届けもないなら、給料を払う必要はない」といいます。
> 社員の態度は問題ですが、だからといって給料を払わない。というのは労使上問題では
> ないでしょうか。
> 社員も社員なら感情論でものを言う社長も社長で、振り回されっぱなしのこちらは
> ほとほと疲れます。
> 皆さんの会社では困った社員や困った社長はいますか?
>

Re: 退職者について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2014年07月24日 15:59

> 総務経理担当です。
> わが社は従業員約25人程度の中小企業です。
> 社長は関連会社からの天下りですが、ワンマン経営体制です。
> 製造と業務の2部門に別れていますが、ここのところ製造で求人募集するも
> 長続きしたためしがありません。
> 現場にも問題はあるようなので、新人教育のやり方をもっと考えるように言っても
> 全く変わりがなく、飛び出すように辞めていく社員が後を立ちません。
> 今回もまた一人電話で「もう辞めます」だけ言って辞めてしまった社員がいます。
> たまたま電話を取った者が改めて総務なり社長なりに電話するように言いましたが
> なしのつぶてです。
> 保険証などは置いていっているので、退職手続きをしようかとも思いますが、
> 社長は「連絡が取れず退職届けもないなら、給料を払う必要はない」といいます。
> 社員の態度は問題ですが、だからといって給料を払わない。というのは労使上問題では
> ないでしょうか。
> 社員も社員なら感情論でものを言う社長も社長で、振り回されっぱなしのこちらは
> ほとほと疲れます。
> 皆さんの会社では困った社員や困った社長はいますか?

社長がそういうのであれば、しっかりメモを取っておきましょう。
後で問題となったときに、言った言わないの水掛け論にならないように、
日時と社長が言ったことと、それを受けてあなたが取った対応をしっかりと書き残しておきましょう。
賃金台帳でも支払わないとなってしまった給与明細書でも良いので、しっかりと貼り付けて保管しておきましょう。
従業員の態度も悪いので、なんとも言えないのですが、

先日、解雇関係の勉強会があって弁護士の方の話をきいていきました。
即日退職は誰に伝えたら有効なのか?という課題に、
もちろん社長に直接いうことが必要ですし、その場で社長がOKを出さなければ、民法が適用されるとか。即日退職は両方の合意が必要なので、、、
また、社長に言わない場合においても、人事採用権がある上役に伝わった時にその日に退職ができると考えたほうが良いそうです。
よって、電話であっても必ず人事権のある方へ直接話してもらうように伝えましょう。
そして、決定を受けたのであれば、即文書にし、退職願いや退職届を書いて送ってもらう等の手続きをしましょう。

まれに、1日2日経って、頭が冷えた頃、「あの時は・・・」と言い出す社員もいます。
意思表示の撤回をどうするかも問題になりますので、退職したいという社員にたいしては速やかに回答してあげることも必要となるようです。

Re: 退職者について

著者 ももかんぺ さん

最終更新日:2014年08月04日 12:02

hitokoto2008さま

貴重なご意見ありがとうございました。
あの後、数日して退職者本人より連絡があり、やり取りをして退職届の雛形も送付し、
返送してもらい無事退職処理を行うことができました。

社長に対しては
間違ったことなら間違いだと言いたいですし、経理としてのプライドもありますが、
わが社ではそれを実行することはすなわち辞めさせられることを意味します。
本当にやりきれない事多々ではありますが、まだまだ先のある身としては
耐えがたきを耐えねばなりませんね(苦笑)
反面教師として割り切ろうと思ってますが・・・出来れば生涯で出会いたくはなかったですね;

Re: 退職者について

著者 ももかんぺ さん

最終更新日:2014年08月04日 13:15

ユキンコクラブさま

参考になるアドバイスをありがとうございます。
あの後数日後に連絡があり、退職届も無事に受理、退職処理をすることが
できました。
職場に相談できるところがなかったのも従業員を追い詰める原因になったのではと
職場体制等の見直しの必要性を会議で提案しました。
ただ・・・会社のトップが悪いと下がいくら頑張っても努力は泡と消えかねないので、
これも果たして改善されるかどうか。。。

社長の言ったことなどは、こまめに紙面に残すようにはしております。
粉飾決算をも強要するような社長ですので、記録は重要だと考えております。

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP