相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

学歴別身分の扱いについて

著者 編集長 さん

最終更新日:2014年10月14日 11:54

製造業人事担当です。長文お許し下さい。

当社は昔から総合職、一般職といった区分を設けておらず、社員全員が総合職扱いになっています。
しかし、総合職は「国内・海外転勤あり」としておきながら、異動の対象になるのは大卒(主に営業・男性のみ)と一部高卒(主に製造・男性のみ)で、それ以外の社員は在職中、本人が希望しない限りほとんど異動がありません。(同一事業所内で、課の異動レベルなら有ります)

特に「女性社員」「事務職社員」の異動は極めて少なく、異動が頻繁にある営業職社員からは、「住居が(固定されて)守られていてずるい」「女性に甘い、平等に扱うべきでは」と文句が絶えません。
私は女性で大卒総合職、事務系ですが異動を複数回経験しているため、こういう意見が出るのは非常に理解できます。
自部署でも、入社後10年以上固定の仕事しかしていない社員がおり、毎年の目標設定はどうしているのか疑問に思います。

異動がない、仕事の幅も広がらない社員と給料が同じ、というのが一番納得がいかず、であれば一般職・総合職と区分して採用して欲しい、という意見が多々聞かれます。

以前、上長に相談したことがありますが、それは出来ないんだとお茶を濁されました。
確かに、これから導入したところで現社員の扱いをどうするのか?という問題はありますが、このままではいつまでも不満が解消されることは有りません。

他企業で、途中から身分別採用を導入されたケースが有ればご教示いただきたいです。
その他、アドバイスが有れば是非お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 学歴別身分の扱いについて

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2014年10月14日 13:51

こんにちは。

> 当社は昔から総合職、一般職といった区分を設けておらず、社員全員が総合職扱いになっています。

中途で入った当社では、男子は全員総合職、女子は一般職でした。
但し、総合職、一般職という区分そのものがありませんでした。
女子は住居の変更を伴う異動はさせていなかったので、私が勝手に一般職と決めました(笑)
ところが、女子までも異動させるケースが生じました。
しかたがないので、全員総合職に変更することにしました(笑)

元々総合職と一般職の賃金体系がありませんでした。また、既に入社していた社員も、自分が一般職か総合職なのか聞いていません。
中途の私も総合職とは聞かされていませんでした(笑)
営業部など男子社員は転勤するものだと認識していましたから、その区別はどうでもよかったようです。
営業部の課長に「あなたは総合職なんだから…」と言ったら「いつから、私は総合職になったんでしょうか?勤続20年ですが、言われたことがありません」
『入社したときからずっ~とだよ』と私が言いました(笑)
それで済んでしまいまいましたね(爆笑)

問題は、同じ総合職であっても、数えきれないほど転勤しているものと、転勤していないものがいる場合ですね。巡りあわせで、転勤しないで運の良かったもの、運悪く転勤に当たってしまうもの、いろいろいます。
ただ、月額賃金で差を設けるのは難しいので、昇給、昇格、賞与の人事考課等で差をつけるようにしています。



> 製造業人事担当です。長文お許し下さい。
>
> 当社は昔から総合職、一般職といった区分を設けておらず、社員全員が総合職扱いになっています。
> しかし、総合職は「国内・海外転勤あり」としておきながら、異動の対象になるのは大卒(主に営業・男性のみ)と一部高卒(主に製造・男性のみ)で、それ以外の社員は在職中、本人が希望しない限りほとんど異動がありません。(同一事業所内で、課の異動レベルなら有ります)
>
> 特に「女性社員」「事務職社員」の異動は極めて少なく、異動が頻繁にある営業職社員からは、「住居が(固定されて)守られていてずるい」「女性に甘い、平等に扱うべきでは」と文句が絶えません。
> 私は女性で大卒総合職、事務系ですが異動を複数回経験しているため、こういう意見が出るのは非常に理解できます。
> 自部署でも、入社後10年以上固定の仕事しかしていない社員がおり、毎年の目標設定はどうしているのか疑問に思います。
>
> 異動がない、仕事の幅も広がらない社員と給料が同じ、というのが一番納得がいかず、であれば一般職・総合職と区分して採用して欲しい、という意見が多々聞かれます。
>
> 以前、上長に相談したことがありますが、それは出来ないんだとお茶を濁されました。
> 確かに、これから導入したところで現社員の扱いをどうするのか?という問題はありますが、このままではいつまでも不満が解消されることは有りません。
>
> 他企業で、途中から身分別採用を導入されたケースが有ればご教示いただきたいです。
> その他、アドバイスが有れば是非お願いいたします。

Re: 学歴別身分の扱いについて

著者 編集長 さん

最終更新日:2014年12月02日 09:59

返信遅くなり申し訳ありませんでした。
ご丁寧に有り難うございます。
女性でもためらわず異動させる、という風土があるだけ羨ましいです。
当社は「総合職でも絶対異動はないから安心」という固定観念が備わってしまっており、異動の話を持ちかけようものなら皆怒り爆発ですから・・・(苦笑)それに怯えて何も出来ない男性社員。完全に負のスパイラルです。

そうですね。今から基本給の改定は難しいと思いますが、手当や賞与で調整なら対応可能な気がします。
アドバイス有り難うございました!





> こんにちは。
>
> > 当社は昔から総合職、一般職といった区分を設けておらず、社員全員が総合職扱いになっています。
>
> 中途で入った当社では、男子は全員総合職、女子は一般職でした。
> 但し、総合職、一般職という区分そのものがありませんでした。
> 女子は住居の変更を伴う異動はさせていなかったので、私が勝手に一般職と決めました(笑)
> ところが、女子までも異動させるケースが生じました。
> しかたがないので、全員総合職に変更することにしました(笑)
>
> 元々総合職と一般職の賃金体系がありませんでした。また、既に入社していた社員も、自分が一般職か総合職なのか聞いていません。
> 中途の私も総合職とは聞かされていませんでした(笑)
> 営業部など男子社員は転勤するものだと認識していましたから、その区別はどうでもよかったようです。
> 営業部の課長に「あなたは総合職なんだから…」と言ったら「いつから、私は総合職になったんでしょうか?勤続20年ですが、言われたことがありません」
> 『入社したときからずっ~とだよ』と私が言いました(笑)
> それで済んでしまいまいましたね(爆笑)
>
> 問題は、同じ総合職であっても、数えきれないほど転勤しているものと、転勤していないものがいる場合ですね。巡りあわせで、転勤しないで運の良かったもの、運悪く転勤に当たってしまうもの、いろいろいます。
> ただ、月額賃金で差を設けるのは難しいので、昇給、昇格、賞与の人事考課等で差をつけるようにしています。
>
>
>
> > 製造業人事担当です。長文お許し下さい。
> >
> > 当社は昔から総合職、一般職といった区分を設けておらず、社員全員が総合職扱いになっています。
> > しかし、総合職は「国内・海外転勤あり」としておきながら、異動の対象になるのは大卒(主に営業・男性のみ)と一部高卒(主に製造・男性のみ)で、それ以外の社員は在職中、本人が希望しない限りほとんど異動がありません。(同一事業所内で、課の異動レベルなら有ります)
> >
> > 特に「女性社員」「事務職社員」の異動は極めて少なく、異動が頻繁にある営業職社員からは、「住居が(固定されて)守られていてずるい」「女性に甘い、平等に扱うべきでは」と文句が絶えません。
> > 私は女性で大卒総合職、事務系ですが異動を複数回経験しているため、こういう意見が出るのは非常に理解できます。
> > 自部署でも、入社後10年以上固定の仕事しかしていない社員がおり、毎年の目標設定はどうしているのか疑問に思います。
> >
> > 異動がない、仕事の幅も広がらない社員と給料が同じ、というのが一番納得がいかず、であれば一般職・総合職と区分して採用して欲しい、という意見が多々聞かれます。
> >
> > 以前、上長に相談したことがありますが、それは出来ないんだとお茶を濁されました。
> > 確かに、これから導入したところで現社員の扱いをどうするのか?という問題はありますが、このままではいつまでも不満が解消されることは有りません。
> >
> > 他企業で、途中から身分別採用を導入されたケースが有ればご教示いただきたいです。
> > その他、アドバイスが有れば是非お願いいたします。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP