相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

皆様の会社の福利厚生について

著者 ヒロヒロン さん

最終更新日:2022年07月08日 10:51

いつもお世話になっています。
表題の通りで、相談というかちょっとした雑談のようなものです。

皆様の会社はどのような福利厚生がありますか?

うちだとエクシブ、ダイヤモンドソサエティ、冷蔵庫にあるペットボトルのお茶取り放題、誕生日休暇(誕生月前後1カ月で取得)、誕生日にギフトカタログプレゼント、ウォーターサーバー、ドルチェグスト、月1,2くらいでケーキ、といったところでしょうか。

参考にできたら嬉しいので、色んな制度を挙げていただければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 皆様の会社の福利厚生について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2022年07月11日 16:15

福利厚生の範囲は広く、
法定福利厚生(健保、厚生年金、雇用保険、労災)とされているものと
法定外福利厚生(会社任意)とされているものがあります。

法定外福利厚生については、賃金として支給される、住宅手当や家族手当、通勤手当、退職金制度や、財形制度なども福利厚生の一環とされています。
そのほかには、貴社が行っているような、休憩時間の充実制度や、プライベートに対する補てん(慶弔休暇など)も該当します。

知人の会社では、時効となる有給休暇日数を積み立て、退職金に加算する制度があるそうです。
また、勤続年数に応じて、金一封(賞与)が出るそうです。(5年で5千円とか、、)
社外活動として、社員対象にした部活動補助などもあるようです。

当社では、インフルエンザの予防接種の一部負担があります。
誕生日休暇を取り入れてみましたが、あまり好評ではなかったので1年で終了しました。

以前勤めていた会社では、ゴルフ大会や、ボーリング大会、バーベキューなども自由参加で行っていました。コロナ禍なので、できないかもしれませんが。。

従業員の意見をすべて取り入れる必要はないと思いますが、
これがあってよかった、というような制度があるとうれしいですよね。
個人的には、冷蔵庫のお茶飲み放題、導入したいです。

> いつもお世話になっています。
> 表題の通りで、相談というかちょっとした雑談のようなものです。
>
> 皆様の会社はどのような福利厚生がありますか?
>
> うちだとエクシブ、ダイヤモンドソサエティ、冷蔵庫にあるペットボトルのお茶取り放題、誕生日休暇(誕生月前後1カ月で取得)、誕生日にギフトカタログプレゼント、ウォーターサーバー、ドルチェグスト、月1,2くらいでケーキ、といったところでしょうか。
>
> 参考にできたら嬉しいので、色んな制度を挙げていただければ幸いです。

Re: 皆様の会社の福利厚生について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2022年07月12日 10:37

他の回答者からも出ているように福利厚生の範囲はとても広いです。
永年勤続表彰(最高で40年まで経験)や社内のクラブ活動助成金などもありましたが、相談者さんが挙げているような個別に対するものは、私の年代では少なかったと思います。
社員数も多くて、私自身も会社も社員個別の誕生日等までの福利厚生は考えたことはなかったですね。
(社員個々に対する考え方は永年勤続くらいで、クラブ活動にしても団体行動を前提としていたから)

会社としてリゾート会員権も沢山所有していましたが、バブル崩壊でリゾート会社が次々に倒産して、その損失処理で苦労した経験があります。
リゾートの社内利用頻度からみても、会員権を所有して年会費(数十万円)を収めて利用するよりは、利用時に会社で個別に補助金を出してやったほうが、結局安上がりではなかったかと思っています。
個人的にもリゾートは利用しないで、健保組合の保養所を利用していた。

会社規模が大きくなると、物理的に入社して退職までも一度も顔を会わせたこともない社員も存在してくるでしょう。
そして、事務も煩雑になってくると、物ではなく金銭的な支給になってくることも考えられます。まあ~冷蔵庫に飲み物を入れておくのは誰かが補充しておけばよいことですから、大した手間にもならないと思いますが。




> いつもお世話になっています。
> 表題の通りで、相談というかちょっとした雑談のようなものです。
>
> 皆様の会社はどのような福利厚生がありますか?
>
> うちだとエクシブ、ダイヤモンドソサエティ、冷蔵庫にあるペットボトルのお茶取り放題、誕生日休暇(誕生月前後1カ月で取得)、誕生日にギフトカタログプレゼント、ウォーターサーバー、ドルチェグスト、月1,2くらいでケーキ、といったところでしょうか。
>
> 参考にできたら嬉しいので、色んな制度を挙げていただければ幸いです。

Re: 皆様の会社の福利厚生について

著者 ニャンコロ さん

最終更新日:2022年07月12日 22:24

参考になるかどうかわかりませんが、私でも回答できそうと思いましたので。。。
自分が経験したことだけではなく、聞いたことがあるものを含んでいます。

脳ドックやがん検診(何年かおき?)の受診
一定年齢以上は人間ドックは無料(会社補助)
健康保険料の会社負担が半分以上
就業時間中にワクチン接種/定期健康診断受診OK
インフルエンザワクチンの接種料金負担や会社内での接種

グリコなどの置き菓子の〇%会社負担
社内自動販売機の〇%会社負担
(〇の数字は忘れてしまいました)

健康保険組合の制度でしたが、格安の保養所、ホテルの宿泊代補助、
旅行代金(飛行機/宿泊/レンタカー等)の補助
ディズニーランドの貸し切り 被保険者/扶養者は格安で入場
上記はあくまで以前の話で、いくつかはすでになくなっているようです。

以下も福利厚生の範囲になるでしょうか。
看護/介護休暇が有給(子の対象年齢も法定以上)
年次有給休暇の法定日数以上の付与(法定以前の付与)
傷病休暇(有給) 
ベビーシッター代の補助

勤続年数に応じた休暇と金一封(旅行に行く前提での支給だったような)

思いつくまま記入してみました。

Re: 皆様の会社の福利厚生について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2022年07月15日 08:40

ニャンコロ様

>
> 脳ドックやがん検診(何年かおき?)の受診
> 一定年齢以上は人間ドックは無料(会社補助)
> 健康保険料の会社負担が半分以上
> 就業時間中にワクチン接種/定期健康診断受診OK
> インフルエンザワクチンの接種料金負担や会社内での接種

健康保険料や厚生年金保険料の半分以上の会社負担について、
本人が負担しなければいけない額のうち、一部又は全部を会社が負担している場合、その分は給与課税対象となり、逆に従業員にとってはデメリットしかありません。
もしやっている会社があるなら、注意してあげたほうが良いでしょう。
それでも天引きされる額が少ないからよい、、と考えるのならよいですが、
給与課税されることで、社会保険(健保、厚生年金)、雇用保険、会社が負担する労災保険料、所得税にも影響が出ていることをお忘れなく。

ちなみに、協会けんぽではない健保組合の場合は、従業員と会社側の負担率が違うところがあるようです。(組合規程で定めているため)
そういう会社に勤めることができればいいですけどね。

Re: 皆様の会社の福利厚生について

著者 ヒロヒロン さん

最終更新日:2022年07月25日 15:45

皆様色々と制度を書いていただいてありがとうございます。
様々な手当てはもちろんですが、脳ドッグや旅行代金の補助などもとても良いですね(うちはエクシブ利用率が低迷しているので)。

冷蔵庫のお茶飲み放題について言及していただいていたので少し補足を。
こちら評判は良いのですが、毎日50本超が消費されていくので費用はともかく補充がなかなかに面倒です。
特にうちは総務課の人員が少ないため、私が毎日補充しているような状況です。

あまりに面倒なので、似たような価格でできる自販機や給茶機などに変更しようかと検討中です。
参考までに。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP