相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

【教えてください】社内ハラスメント対応方法

著者 あつしくん さん

最終更新日:2023年06月29日 22:38

削除されました

スポンサーリンク

Re: 【教えてください】社内ハラスメント対応方法

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2023年05月17日 17:31

原則として、
本人がハラスメントを受けたと感じれば、それがハラスメントです。
また、周りから見ても、見ている人がハラスメントと感じれば、それがハラスメントです。
ただ、業務に対して、若干過剰に対応している部分と、明らかにダメでしょうという部分が混在しており、すべてをハラスメントとすることは難しい部分もあります。
まずは、社内で、ハラスメントとは何か(すでに定義されている)の周知(講習会や研修などを開催)、どんなことがハラスメントになるか(相談窓口あります。講習会用資料、動画などもあります。)を確認し合う必要があるでしょう。
ハラスメントの周知は定期的に行っていかないといけません。
大事になる前に、気づいたときからの対策をしてみてください。

相談窓口は、こちらになります。
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

みんなで声を上げることも必要です。
こちらを見てもらうとよいかもしれません。
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/movie/10-2

会社全体が、いろいろな面に対して変化していかなければいけないのかもしれませんね。


> 物流業務事務(40代男性)として以下のような業務をしています。
> 仕事自体は前任者より効率化出来た好きな仕事なのでやりがいは感じています。
> 社風は「忙しく落ち着きがない」「雑」「古い体質」「中小企業」といった所です。
> ・単価、請求書、支払書発行、問い合わせ対応
> (売上金額に直結する内容なので作業指示者はほぼ部長になります)
> ・出荷事務作業
> ・受注データ管理
> ・社内ヘルプデスク
>
> そこで質問ですが、以下はほんの一部ですが、これらはいじめ・パワハラにあたりますでしょうか。
> これらに対してどう対処、気持ちの持ち直せば良いでしょうか?
> 営業、部長、事務員と仕事の話はできますが、それ以外の雑談は正直したくないくらいなので、モチベーションの維持にも困ってます。
>
>
> ちなみに社長には、「部長の態度が厳しいです。やりずらいです」とは報告してありますが、特にその後の変化はないです。
>
> ・営業から「お前と仕事はしたくねー」「女の子と仕事したい」(社内で女の子って表現をするくらいの会社)
> ・営業に反抗すると「そのくらいでいじけないで!」「たてつく気か!」「逃げるな!」「自分で解決できないのか!」と恫喝される・課長からは意味もなく有給申請を却下されたこともある(他の事務員は有給取得理由:私用のためで受諾可能)
> ・社員や役員の好意でお菓子を配られたりするが、自分だけお菓子は配られない。
> ・部長からはお菓子の空き箱だけ自分に支給されます。
> ・部長から出勤時間は自分だけ残業代をカットするために9:30~18:30と口頭で業務命令!だと叱責された
> (他の事務員、事務課長は8:30~17:30)
> ・自分だけ残業すると部長から恫喝される(事務員は月10時間、他の営業は30時間残業はしている。)
> ・同じ事務部署内でも人により残業してOK,NGの暗黙ルールがある
> ・仕事量が少ない人間が残業してもOK(残業してお菓子を食べてスマホを触ってる状況)
> ・自分は仕事量が多いが残業はNG
> ・同僚や営業から見ても明らかに私へのみ厳しさと偏見、意地悪、恫喝がひどいと心配し、これは言葉の暴力では?・・・と心配してれる人もいれば、いじめられている自分とは関わらない方が安全で良いと思う人も居ます。
>
>

Re: 【教えてください】社内ハラスメント対応方法

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2023年05月18日 21:15

私見ですが、明らかなイジメ、ハラスメントだと思います。
ですが、それを行っている人たちにはその自覚はないでしょうね。
大まかに言えば、会社ぐるみという感じですが、その根っこは部長さんでしょうか?
その部長さんが他部署の者も煽っている感じですね。酒の肴か、暇つぶしか…
その部長さんを諫める人もいないので、お山の大将というところですか。
子供の世界のイジメと同じです。
社内で、「ハラスメントとは何か?」を議論しても無意味でしょう。
時間の無駄だと思います。

相談者さんとしては、社内の「自浄作用」をスッパリ諦めて仕事を続けるか、外部(弁護士等)に相談して、会社に対して「社内改善」の申し入れを行うかの択一しかないと思われます。
但し、外部から圧力をかけるということは、社内に軋轢を生じる可能性が高いので、最悪退職する覚悟も必要になってくるかもしれません。
私なら、直接、社長に「社内環境が改善されないなら、外部弁護士に相談します」くらい言いますけどね。「相談する目的は、金銭目当てでなく、あくまでも社内で平穏に仕事を続けたいだけ…」
企業としては、社内トラブルで外部との交渉が入るのは良い経験になりますよ。
経験のある企業ではそういうくだらないことに、時間と費用を割くことはしなくなります。






> 物流業務事務(40代男性)として以下のような業務をしています。
> 仕事自体は前任者より効率化出来た好きな仕事なのでやりがいは感じています。
> 社風は「忙しく落ち着きがない」「雑」「古い体質」「中小企業」といった所です。
> ・単価、請求書、支払書発行、問い合わせ対応
> (売上金額に直結する内容なので作業指示者はほぼ部長になります)
> ・出荷事務作業
> ・受注データ管理
> ・社内ヘルプデスク
>
> そこで質問ですが、以下はほんの一部ですが、これらはいじめ・パワハラにあたりますでしょうか。
> これらに対してどう対処、気持ちの持ち直せば良いでしょうか?
> 営業、部長、事務員と仕事の話はできますが、それ以外の雑談は正直したくないくらいなので、モチベーションの維持にも困ってます。
>
>
> ちなみに社長には、「部長の態度が厳しいです。やりずらいです」とは報告してありますが、特にその後の変化はないです。
>
> ・営業から「お前と仕事はしたくねー」「女の子と仕事したい」(社内で女の子って表現をするくらいの会社)
> ・営業に反抗すると「そのくらいでいじけないで!」「たてつく気か!」「逃げるな!」「自分で解決できないのか!」と恫喝される・課長からは意味もなく有給申請を却下されたこともある(他の事務員は有給取得理由:私用のためで受諾可能)
> ・社員や役員の好意でお菓子を配られたりするが、自分だけお菓子は配られない。
> ・部長からはお菓子の空き箱だけ自分に支給されます。
> ・部長から出勤時間は自分だけ残業代をカットするために9:30~18:30と口頭で業務命令!だと叱責された
> (他の事務員、事務課長は8:30~17:30)
> ・自分だけ残業すると部長から恫喝される(事務員は月10時間、他の営業は30時間残業はしている。)
> ・同じ事務部署内でも人により残業してOK,NGの暗黙ルールがある
> ・仕事量が少ない人間が残業してもOK(残業してお菓子を食べてスマホを触ってる状況)
> ・自分は仕事量が多いが残業はNG
> ・同僚や営業から見ても明らかに私へのみ厳しさと偏見、意地悪、恫喝がひどいと心配し、これは言葉の暴力では?・・・と心配してれる人もいれば、いじめられている自分とは関わらない方が安全で良いと思う人も居ます。
>
>

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP