相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

ミスの多い社員について

著者 ビビとカルー さん

最終更新日:2024年03月08日 14:16

こんにちは。いつも参考にさせていただいております。

作業員、事務員合わせて15名の製造業です。
私は事務をしていますが社長の娘ということで社内で気になることは社長に相談し今まであやふや、なーなーになっていたことをルールを決め、忙しい社長に代わって少しずつ変えていき社内環境を整えていっております。

私が最近どうにかしたいのは、作業員のミスについてです。
私が入社する以前から作業員の材料の発注ミス、指定された加工のミスなどただのミスと片付けていいのか?という失敗が日常茶飯事で社長はしょっちゅう赤っ恥をかいています。
作業員のミスも工場長などのチェックがあれば防げるのではと思いますが、チェックが甘いのかお客さんからのクレームで気が付きます。

他にも完了している仕事の請求漏れ、送料・梱包代の請求漏れ、材料の発注ミスなど本当に頻繁にミスをしています。
しかし当の本人たちはほとんど反省することもなく、社長が指摘すると次の日は体調不良などの理由で休みます。
経費は無限にあるわけでなく、むしろ今は経営状況がかなりひっ迫しており、少しのミスも許せない状況です。

厳しい母に育てられた私はあまりに酷い場合は罰金をとってもいいのではと思うくらいですが法律的にアウトですよね。(家では暖房のつけっぱなしで高校生の時に¥1,000母に払ったことあります、、、)

失敗は誰にでもあり時には仕方がないこともあるのはわかっております。
ただみんなが責任、緊張感をもって、少しのミスが会社の大きな損害になっているという意識を作業員一人ひとりに持ってもらえるような対策、処分などありましたらお教えください。

スポンサーリンク

Re: ミスの多い社員について

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2024年03月08日 14:35

こんにちは。

> みんなが責任、緊張感をもって

この目標は貴社を知らない者が言うには厳しい意見かもしれませんが、現状を変えることはとても大変であるかと思います。
おそらくこれまでミスをおこなっていたとしても、社長さんは厳しく対応できていない状況であるのでしょう。
会社に損害を与えたような場合に始末書は書いてもらっていましたか。始末書でなくても顛末書を記載してもらっていましたか。
それらを記載してもミスがなくなるとは言いませんが、意識付けになることはあります。
ただ、これらすらおこなっていなかったとすれば、今から行おうとしても反発しか生じないと思います。
放置してきた結果が今にある、という印象を受けます。

その上で、自身の負担が大きくなっても構わない、ということであれば、発注ミスについては決裁権を有していただきビビとカルーさん自身が二重チェックをおこなうことは方法かと思います。
指定された加工のミスについては、中途で一旦指定通りかどうかのチェックを行うことで不良品の数は減らせるのかもしれません。
請求漏れについては、おそらく受注、納品、請求の一連が経理部門でひとまとめになっていない可能性はありませんか。現状の流れに問題があるでしょうから問題がどこにあるのかを精査し、改善する必要があると思います。

1つ1つの積み重ねができるのかどうかがあるのかな、と思いますが、印象としてビビとカルーさんしかカイゼンしようという思いがある方がいないように思えます。

ツラツラと意味がない文章になってしまったので、参考にならなければすみません。

Re: ミスの多い社員について

著者 ビビとカルー さん

最終更新日:2024年03月08日 15:09

> こんにちは。
>
> > みんなが責任、緊張感をもって
>
> この目標は貴社を知らない者が言うには厳しい意見かもしれませんが、現状を変えることはとても大変であるかと思います。
> おそらくこれまでミスをおこなっていたとしても、社長さんは厳しく対応できていない状況であるのでしょう。
> 会社に損害を与えたような場合に始末書は書いてもらっていましたか。始末書でなくても顛末書を記載してもらっていましたか。
> それらを記載してもミスがなくなるとは言いませんが、意識付けになることはあります。
> ただ、これらすらおこなっていなかったとすれば、今から行おうとしても反発しか生じないと思います。
> 放置してきた結果が今にある、という印象を受けます。
>
> その上で、自身の負担が大きくなっても構わない、ということであれば、発注ミスについては決裁権を有していただきビビとカルーさん自身が二重チェックをおこなうことは方法かと思います。
> 指定された加工のミスについては、中途で一旦指定通りかどうかのチェックを行うことで不良品の数は減らせるのかもしれません。
> 請求漏れについては、おそらく受注、納品、請求の一連が経理部門でひとまとめになっていない可能性はありませんか。現状の流れに問題があるでしょうから問題がどこにあるのかを精査し、改善する必要があると思います。
>
> 1つ1つの積み重ねができるのかどうかがあるのかな、と思いますが、印象としてビビとカルーさんしかカイゼンしようという思いがある方がいないように思えます。
>
> ツラツラと意味がない文章になってしまったので、参考にならなければすみません。



いつもありがとうございます。
本当にほんとうにその通りで、社長の考えの甘さ、今までの積み重ねが今押し寄せているのだと思います。
本気で会社を改善しようと思っているのは私しかいないかもしれませんがミスがあってもおとがめなしおかしいなと思っている方は数名ですがいます。見方にはなってくれるはず。

私の負担が増えるのも、反感を買うのも承知しています。3分の1ほどが今まで社長に依存してきた親戚のため変えさせるのは難しいのも承知の上ですができる限りのことはしたいと思っております。
始末書、顛末書をかいてもらう方向で動いてみます。

他にも法に触れない程度の取り締まり方があれば教えていただければと思います。

Re: ミスの多い社員について

著者 ame4401 さん

最終更新日:2024年03月12日 16:10

弊社も似た現状にございます。

以前社労士の方に相談した事がありますが、その際はまさに今ビビとカルーさんが行っている、「会社としてのルールを定めること」を真っ先に言われました。
(規定ではなくあくまで業務として)

しかし、浸透させるにあたってはテクニック必須で、いきなり皆を集めて言っても聞かないだろうから、例えば主任が変わるとか、ビビとカルーさんがキリのいい勤務年数を迎えたとか、新入社員が入るタイミングなどで
「今まであやふやにしていたところもありますが、今後より利益を出し、それを皆さんに還元するために今一度社内環境改善の規則を定めます」
「いきなりではなく、随時という形を取ります」等々言うようアドバイスを受けました。

また一つの方法として、自分話し方や普段の信頼関係で伝わりやすい、にくいが生じるため、日常生活から積極的に従業員と関わるように頑張って、と言われました。

文句言う人に限って「今までの方でいい!」と「今すぐ改善すべき!」がその人の気分によって変わったり、ヒステリックになる人がいたり、中には、今までのあやふやに救われていることにすら気付かず、我儘を巻き散らす人もいて都度衝撃とショックを受けながら過ごしておりますが、やってよかったなと思う事の方が多いです。
ルールが自分を守ってくれます^^

ちなみに処分はお勧めできません。
労基にかけ込まれたときに不当なペナルティと判断されることがほとんどだからです。
「故意的に不利益を被る証拠がないと出来ない」と思っていいと思います。

似たような境遇の方がいて、思わず投稿してしましたがお力になれたらうれしいです。
陰ながら応援しています。


> こんにちは。いつも参考にさせていただいております。
>
> 作業員、事務員合わせて15名の製造業です。
> 私は事務をしていますが社長の娘ということで社内で気になることは社長に相談し今まであやふや、なーなーになっていたことをルールを決め、忙しい社長に代わって少しずつ変えていき社内環境を整えていっております。
>
> 私が最近どうにかしたいのは、作業員のミスについてです。
> 私が入社する以前から作業員の材料の発注ミス、指定された加工のミスなどただのミスと片付けていいのか?という失敗が日常茶飯事で社長はしょっちゅう赤っ恥をかいています。
> 作業員のミスも工場長などのチェックがあれば防げるのではと思いますが、チェックが甘いのかお客さんからのクレームで気が付きます。
>
> 他にも完了している仕事の請求漏れ、送料・梱包代の請求漏れ、材料の発注ミスなど本当に頻繁にミスをしています。
> しかし当の本人たちはほとんど反省することもなく、社長が指摘すると次の日は体調不良などの理由で休みます。
> 経費は無限にあるわけでなく、むしろ今は経営状況がかなりひっ迫しており、少しのミスも許せない状況です。
>
> 厳しい母に育てられた私はあまりに酷い場合は罰金をとってもいいのではと思うくらいですが法律的にアウトですよね。(家では暖房のつけっぱなしで高校生の時に¥1,000母に払ったことあります、、、)
>
> 失敗は誰にでもあり時には仕方がないこともあるのはわかっております。
> ただみんなが責任、緊張感をもって、少しのミスが会社の大きな損害になっているという意識を作業員一人ひとりに持ってもらえるような対策、処分などありましたらお教えください。
>

Re: ミスの多い社員について

著者 ame4401 さん

最終更新日:2024年03月12日 16:27

削除されました

Re: ミスの多い社員について

著者 ビビとカルー さん

最終更新日:2024年03月27日 14:38

ame4401様
返信大変遅くなり申し訳ございません。メッセージありがとうございます。
同じような状況でお仕事されている方がいるというだけで心強いような気がします。

弊社一番の問題社員はいかにも全て自分が正しい、会社の経費は使い放題、泉のように湧いて出ると思っているようで、、、
対等に会話もできませんので一番下っ端の私からお願いをしてもきっと聞く耳も持ってはくれないと思います。

ですので唯一話を聞いてくれる可能性のある社長から話してもらうよう、まず社長を説得してみようと思います。その際の伝え方についても話し合ってみます。

あまりにもミス、無駄が目立つので、本当は罰金にでもしたいところですが、、私も処分はよくないと認識しておりますのでやめておきます。。。

大変ストレスの多い立場ですが、負けずに頑張っていきましょうね!

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP