ton さん
コメントありがとうございます。
私も状況がよくわかっていません。
聞いたところで私には関係ないと言われるのがオチですから確認するつもりもありません。
この専務と私は同年齢。
片や定年退職後に専務、片や(私です)再雇用されたものの嘱託で給料減額。
それで、なんだかな~って思ってしまって。
> > こんにちは。
> >
> > 昨年ですが、弊社の専務が定年退職となりました(60歳)。
> > 勤怠管理上では退職扱いになっています。
> > しかし、現在も「専務」として在籍しています。
> > 「顧問」とか「相談役」ではなく、「専務」です。
> >
> > 役職定年というのはよく聞きますし理解しているつもりですが、
> > 従業員として定年"退職"しているのに専務のままいるのってアリなのかなーと
> > 不思議に思ったのでお尋ねいたします。
> >
> > 社則がちゃんとある会社ではないので、いろんなところが適当ではあるのですが。
> > よろしくお願いいたします。
> > 「間違っている」「正しい」とかいうコメントに限らず
> > 「変なの~!」「マジ?」「うっそー」みないなお声でも大歓迎です(笑)
>
>
> こんにちは
> 退職されて在職と言う状況が良く解りません
> 定年再雇用でしょうか
> 再雇用で役職はそのままということでしょうかね
> であれば 専務 でもおかしなことはないと思います
> 定年で事業所を辞したのであれば
> そもそも事業所には出勤しませんね
> そこから確認することが必要かと思います
> 勤怠上退職で出勤という状況がどういう状態無いのかの確認を
> とりあえず
>
>