こんにちは。給湯室でははじめての投稿です。
先日、社員が1人やめたのですがその前から気にはなっていたものの直接仕事上関係がなかったので会話せず、注意もできなかったのですが非常に口のききかたや対応(主にメールの文章での態度)が悪いのです。
退職後1日しか経っておらず、まだ色々な処理が終わっておらず、こちらからすぐに渡す書類も無い状態だったのですが「●●等本来受け取るべき書類があるらしいですね?受領はおろか説明をもらっていませんが?」
という一文でメールが送られてきました。
メール内容は若干省略していますが、ほぼ原文です。こちらが処理に関して説明不足だった点は確かにあったので謝罪はし、完結にわかりやすく必要書類については追って連絡しました。
更にそのメールは全社員宛て。
(総務だけでよいのに…)
他の社員も首をかしげてはいたようですが…
更に、使っていた机の鍵を締めたままで退職し鍵も見つからなかった為、次に使う人のために最悪鍵を壊すこともあるので鍵を返して欲しい胸旨を伝えると
「左の引出しにしまってあるはずですが?」
の、一文だけ返答が返ってきました。
いくら辞めた会社とはいえその文章だけはないでしょう?とも思いますし、また社会人としても元社員としても会社や目上の人に対する対応があまりにも「なめている」としか思えず、1人悶々としている状態です…
辞めてしまっている人とはいえ、一言提言(そんな対応では他の会社では働けず、本人のためにならないから直した方が良い。と。)したい気持ちはあるのですが、会社側の人間である以上ヘタなことを言って揚げ足を取られるのも…と思っています。
この場合はやはり、ぐっと我慢をして「こんな奴もいるんだ」くらいに思っておくのが得策なのでしょうか…
相談というより愚痴に近い形になってしまってすいません…。