場違いの書き込み申し訳ありません。
私は今、就職活動中で、総務担当者ではありませんが、
就職にあたり問題が起こり、誰に相談してよいものか悩んでおります。
他サイトで相談をしたところ、親切な方がこちらを紹介してくださいました。
場違いなのは承知しておりますので、不快に感じる方がいらっしゃいましたら然るべき対応をとらせていただきたいので、その旨お伝えいただけますようお願いいたします。
さて、相談というのは、
「企業に採用が決定し、書類から引越しなど含めた手続きが完了した後に採用が取り消しになった場合、引越しをはじめ、入社準備のためにかかった諸費用は、採用取消になった個人が持つのか、それとも会社側が持つのか」
というものです。
私は、10月のはじめに、職安を通し、一社の企業の求人に応募し、10月末の1次面接、11月はじめの2次面接を経て、11月半ばに採用通知を受け取りました。
他県への引越しを伴う転職だったのですが、
会社側の「なるべく早く引越しを済ませ働き始めて欲しい」との要望に応え、超特急で引越しをし、
11月21日に必要書類を提出し、住所変更などその他手続きを済ませ、入社日も12月1日と決定し、11月28日には入社前研修にも参加しました。
しかし、
入社前研修に参加したその日の夜、会社から、
「健康診断書にある診断名が問題であるから、採用は取り消しにして欲しい」との連絡が入りました。
また「引越しをしてもらって申し訳ないが、それらの費用は会社側では一切負担できない」とのことです。
診断名の病気については、11月はじめの2次面接の際に面接官に話をしてありましたし、会社側はそのことを承知で採用を決定したものかと思われましたが、
面接官は、「気に入ったので細かいことは気にせず直感で採用してしまった。早く来て欲しい一心で引越しを急かせてしまった。病気のことはスルーしていたが、書類が上層部まで届き、上層部より問題提起があった。組織とはそういうものだ」と話しています。
病気については、
症状がでていたのはおよそ2年前のことであり、
現在は月に一度の通院をしておりますが、
その目的は、急激な減薬をしないために薬を処方してもらうこととアフターフォローといったものです。
また、私は前職も同様の仕事をしておりましたが、診断された病気に起因する問題が起こったことは一度もなく、この病気のために仕事に支障をきたすことは一切ありえないものと思われます。
また、その可能性のないことは、医師の診断書によっても証明されています。
病気が職務に差しさわりがないにもかかわらず、診断名が原因で採用を取り消すというのは、企業としては何の問題もなくできてしまうことなのでしょうか。
また、こういった場合、引越しなどの諸費用(約20万円)は全て私が負担し、会社側は何の補償もしてくれないものなのでしょうか。
ちなみに、身元保証書、個人データなどの書類は提出しましたが、
雇用契約書については手続きがまだ済んでいない状態です。
職業安定所、労働局にも問い合わせてみたのですが、前例がないとの返事で、対応に戸惑っている様子が見て取れました。
労働局は「労働者」を対象としているので、雇用契約書の手続きが済んでいない私については、労働局で対応できるかも怪しいというお返事をいただきました。
皆様の職場では、このような前例はありませんでしょうか。
このような場合、企業はどういった対応をとるものなのでしょうか。法的にはどうなのでしょうか。
また、こういった場合、私は、どういったところの、どういった職種の方に相談すればよいのでしょうか。
場違いで本当に申し訳ないのですが、些細なことでも結構ですので、どなたかご意見をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。