相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

敷地外の喫煙

著者 kazu8244 さん

最終更新日:2008年04月07日 11:07

相談の広場でも同じことを聞きましたが、こちらの方がいいのではと思い再掲ですが、他社ではどうしておられるか教えて下さい。

喫煙家のご意見、気持ちもお聞かせいただければうれしいです。

昨年4月より、敷地内の喫煙が禁止になりました会社ですが、従業員が裏門より出て、門の外で喫煙をしております。
約200名の事業所です。

喫煙をしない従業員から、喫煙をする者の勤務についての質問があり、答えに困っております。
・勤務地を離れているが許可を得ているのか?
・時間休(有給)の手続きをしなくてもいいのか?
実際は、見て見ないふりをしている状況です。
どのように対応すればいいのでしょうか?

私はたばこは一切吸いませんが吸う立場の人にとっては大きな問題になると思います。
他社ではどのようされているでしょうか?
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 敷地外の喫煙

著者 冬の子 さん

最終更新日:2008年04月07日 16:40

kazu8244さんへ

こんにちわ。
弊社では敷地外喫煙(外階段です)OKです。「たばこを吸って仕事が進むならどうぞ吸ってください」というのが上の考えです。
私は喫煙者なのです。そんな私からもうしますと、他部署の方々との情報交換もできるので、敷地外喫煙の場所が特定されているのであれば、目くじらを立てる必要はあまりないのかなぁとも思っています。
ただ、煙草を吸いに行く時には「タバコいってきまーす」と部内の人に必ず声はかけていますよ。

Re: 敷地外の喫煙

著者 kazu8244 さん

最終更新日:2008年04月07日 21:43

冬の子さん
情報ありがとうございます。
そうですね。吸って仕事がスムーズに進めば一番いいですね。
「たばこ行ってきま~す」の廻りの人への一言で、解決しますね。
アドバイスありがとうございます。

Re: 敷地外の喫煙

著者 まおまお さん

最終更新日:2008年04月08日 18:01

当社でも、就業時間中の喫煙、ならびにフロア内の喫煙が禁止されていますが、就業時間中(休憩を除く)に外に行き喫煙している人がいます。
ただ当社内では、そういう喫煙している人がいることがわかっても、タバコを吸わない方より質問は出ていません。

私も喫煙しますが、総務という立場上、ルールを守っています。
事業所外で喫煙することは近隣住民などの面からも良くないと思いますので、何か対策を検討してみてはいかがでしょうか?

Re: 敷地外の喫煙

著者 冬の子 さん

最終更新日:2008年04月08日 18:07

> 冬の子さん
> 情報ありがとうございます。
> そうですね。吸って仕事がスムーズに進めば一番いいですね。
> 「たばこ行ってきま~す」の廻りの人への一言で、解決しますね。
> アドバイスありがとうございます。
************************

いえいえ、とんでもございません。
ちなみに、時間の話にふれていませんでしたので、追記しますね。
たとえば、トイレに頻繁に行く人は、時間の縛りないですよね。化粧直しを勤務時間内にしている女性職員も多々います。給湯室・コピー室でのおしゃべりも同じです。自動販売機に飲み物を買いに行くのは?あげたらきりがないですよね。

これらは息抜きの一種と多めに見てください!というのが喫煙者の願いです(苦笑)煙草を我慢してイライラしている同僚の隣で仕事をしているより、おおらかな気持ちでみてあげてよ~ってのが過去禁煙者で現在喫煙者である私の思いです。

Re: 敷地外の喫煙

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年04月09日 08:56

こんにちは、kazu8244さん。

 さて、ご相談の件、労務的に考えると確かに興味深い話題ですね。
 冬の子さんが挙げられたように、給湯室等でのおしゃべりや、自販機でのジュース購入は問題にならないのに、なぜ喫煙は問題視されるかと考えますと。

 結論から言いますと、私も冬の子さん同様、30代半ばにして20年強の喫煙暦を持つスモーカーなので、『1日累計しても15分も吸ってない(席をはずしてない)んだから、そんなことまで外出や有給なんて言わんといて!』って思います。
 ちなみに、弊社も室内は禁煙ですが、共用スペースに灰皿を設置し、吸殻は、自分達で処分(ゴミだし)してます。
※尤も、弊社は建設業なので、部や人によっては「室内禁煙」としても全く守っていない人もいますが(苦笑)。

 天邪鬼な私の印象ですが、ひょっとして、御社はその灰皿の清掃を、女子事務員等のノン・スモーカーにさせていませんか?
 そうであれば、スモーカーに対し、

『無駄な(清掃)時間を使わされている』或いは
『余計な作業(清掃)をさせられている』
  ↓
『灰皿がなかったらいいのに』
  ↓
『タバコを吸っている時間って、遊んでいる時間』
  ↓
『じゃあ、給与払っているのっておかしい』

といった、気持ちや議論に繋がっているのではないでしょうか?

 まあ、それは考えすぎかもしれませんが(苦笑)、対外的に外から見えるところで、タバコを吸っているのって、いくら男前・女前でもあまり見場が良くありません。
 また、スモーカーなのであれば、自分が出したゴミ(吸殻)は、自分達で処分すべきです。臭いを嗅ぐだけで不快な思いをされる方もタバコにはいます。

 以前、昔からノン・スモーカー(但し、アンチ・スモーカーではない)の社内のある方に『タバコを吸う人には吸う権利が、吸わない人には吸わない権利がある』ということをおっしゃっていました。
 基本は、それで考えて行動し、対策をすべきだと思いますよ。


以上

Re: 敷地外の喫煙

著者 冬の子 さん

最終更新日:2008年04月09日 11:07

たまりんさんへ

弊社も吸殻を片づけるのは、スモーカーと決めています。喫煙者に対する批判などは今のところは内容です。やはり業界が弊社も建築関連になので、それもあるかもしれません。
ちなみに、派遣屋にいた時は室内に完全分煙のスモーキングルームが各フロアに常設されていました。入口に「健康のため、喫煙は2時間に一度以下に抑えましょう」のような張り紙がありましたが、今思えば、喫煙時間に対する不満の制御にもなっていたのかも知れませんね。
たまりんさんの喫煙開始の年齢…逆算するとオヨヨなことになっています(苦笑)なかなか辞められないですよね。

Re: 敷地外の喫煙

著者 Lucky さん

最終更新日:2008年04月10日 08:58

弊社でも分煙(喫煙禁止の場所と喫煙可能な場所の区画分け)は当たり前となっていますが、タバコに行ってる時間に関しては特にクレームなどは出ていないです。
中には「○○さんどこにいるかな~」、「タバコ行ってるんじゃないですか?」、「了解!見てきます。」のようなことが普通に通用してしまっています。

ですので休暇に振り返る・喫煙者に対するクレームなどという発想は現時点では社内からは出ていません。(タイミング悪くいなくなるとそれはクレームですが。。。)

ただ、逆に課題として考えられるのは吸わない人がどのように休憩するということだと思います。喫煙する人は吸う時間=休憩という認識が薄く、就業中であってもちょっと行ってくると行けるのに対し、吸わない人が休憩に行きにくいということがあります。

この点に関して公平に行なうということが課題かと思います。(個人的に喫煙者に就業中の喫煙による離席禁止とは出来ないと思っていますので。)

ちなみに私はタバコは吸わない人です。

Re: 敷地外の喫煙

著者 りりー さん

最終更新日:2008年04月14日 10:41

私は吸わない立場で、外部から見ればとても 変です。
近くの老人施設の職員が敷地外でたむろして吸っている姿を目にしますが 勤務どうなっているんだろうとか思います。
本来の休憩時間なら 他の部署の人と意見交換いいと思いますが そこに行かないと意見交換できないのもおかしいですよね。 それと、吸い殻処理方法 火災の危険もあるので草むらには捨ててほしくないです。
バスの運転手さんも、時間待ちに吸われていますが 戻ってこられたら 臭いすごいです。嫌いな人は煙だけでなく臭いにも反応します。

Re: 敷地外の喫煙

著者 mitsumoto さん

最終更新日:2008年04月18日 17:20

お邪魔します。
ちなみに自分は喫煙者です。

> 敷地内の喫煙が禁止になりました会社ですが、従業員が裏門より出て、門の外で喫煙をしております

これはご近所の目とかも考えたら、とてもみっともないと思います。なぜ敷地内に喫煙所を設けないのでしょうか。

> 本来の休憩時間なら 他の部署の人と意見交換いいと思いますが そこに行かないと意見交換できないのもおかしいですよね。

まぁ肩身が狭い喫煙者同士の連帯感といいますか、普通に職場で話す以上の情報が得られてる気がします。

最近は「吸わない権利」ばかり強調されてる気がしないでもないですね。なんか魔女狩りに近いような。
個人的には「完全密閉、集煙器・オゾン脱臭完備」な喫煙室があれば、席に戻っても臭いで非喫煙者にいやな思いをさせずに済むだろうなぁ、と思ってるんですが、そこまでの設備を持った会社はないだろうな、と。

Re: 敷地外の喫煙

著者 空雪海 さん

最終更新日:2008年04月19日 00:27

> 昨年4月より、敷地内の喫煙が禁止になりました会社ですが、従業員が裏門より出て、門の外で喫煙をしております。

はじめまして、禁止にした際に会社として喫煙者についてどうするか決めてはいらっしゃらないのですね?

色々な意見がでるとは思いますが、会社が方針をきめて社員へ周知することが大事だとおもいます。

私の以前の職場は、千代田区だったので、まっさきに路上喫煙も駄目、そこへ追い討ちのように職場でも駄目ということになってしまい、喫煙者には昼休みに外の喫茶店ですってもらってました。(もちろん喫茶店代は自腹ですよ?)

総務では、近所の喫煙可能な喫茶店や喫煙可能なランチのとれるお店リストを作成しました。そしてお昼休みまでの午前3時間、午後4時間を我慢できるように、ニコチンガムなどの情報提供をしました。

そういえば、そのときの総務のミーティングで、部長が一日5分とかいうけど一週間で25分、1ヶ月で1時間半以上だぞ!と、いきまいてたのにちょっと苦笑いしちゃいました。

相談を新規投稿する

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP