> はじめて質問いたします。
> 会社を辞める社員から、離職票をお願いされました。最近わかったことなのですが、この社員は、事業なさっているご主人の会社から給与が出ているみたいで、住民税の通知書の収入は当社からのものだけではありませんでした。本人からは何の話もありません。うちの会社を辞めてもそちらから収入があるということであれば、失業保険ってどうなるのでしょうか?
退職される方の他の収入がどのようなものか分かりませんが、通常考えられることは失業保険(基本手当)が減額又は不支給となると考えられます。
会社としては、離職証明書を添えて資格喪失届をハローワークに提出し、その後は本人とハローワークとのやり取りで支給内容が決まると思います。