相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

夏バテ対策

著者 どんぐり姐御 さん

最終更新日:2008年07月24日 14:16

毎日暑い日が続きますね
昨日もまた東北で大きな地震がありましたが、被災地の皆様、また被災地にご家族がいらっしゃる皆様心からお見舞い申し上げます
まだまだ先日の地震の避難生活から復帰されていない皆様もいらっしゃることと思います
暑い中大変だと思います、早くいつもの生活に戻れますよう心からお祈り申し上げます


そんなつらい生活をされている方々からみれば、そんなことで・・・と思われてしまうかもしれませんが、ただいま絶賛夏バテ中です

会社の中は、エコ設定の27℃でエアコンを付けてはいますが、外は暑いし、トイレはもろに西日が当るので午後はサウナ状態(>。<;)
四捨五入すると不惑のおばちゃんは、トシのせいでしょうか、一日の気温の変化に体がついていけないようです
ここ1週間くらいは、白いご飯が食べられなくて、素麺・冷麦・蕎麦・冷やし中華と麺類で生き延びております
・・・といっても、おまけに付けるビール(もちろん第3のビールです・笑)のせいか体重は一向に減らんのですが(^^;)

まゆりさんもお悩みの、“女子限定のお悩み”にも通じるところがあるかとは思いますが、『こんな夏バテ対策が有効だよ』などありましたら皆様のご意見お聞かせください

スポンサーリンク

Re: 夏バテ対策

著者 ハニハニ さん

最終更新日:2008年07月24日 15:07

こんにちは
今日もめちゃめちゃ暑いですね~(大阪は特別にかしら??)

電車はクーラー効きすぎ、会社はクールビスで暑い・・夏バテにならない方がおかしいですネ

私の「夏バテ対策」ですが、あまり冷たいものを食べずに、温かいもの&辛いモノを食べるようにしています
(暑い日のチゲ鍋なんて最高です!!)

あと、冷たい麺を食べるときは、体を温める効果のある「ショウガ」をすりおろして食べてます
ぜひお試し下さい!!

Re: 夏バテ対策

著者 うさぎ3 さん

最終更新日:2008年07月24日 18:02

みなさんこんにちは~

本当に暑いです。
会社やスーパーの冷房の出入りがしんどくて苦しんでおります。
原チャ通勤やら、銀行へ行くときだけで日焼けです。

なんですが~私夏に異常に強く、家では古いマンションの最上階にもかかわらずクーラー無しの生活してます。
室温37度とかになってます。
汗まみれですよ~でも、平気なんです。
寝るときもクーラー無しで、朝起きたら首の回りが汗まみれです。(汚っ!臭っ!)
逆にエアコンの中に入ると体調悪くなります。

ご飯は普通に食べれますよ(豪華じゃないけど)

あと、エクササイズDVDにハマッていて 会社から帰ってすぐ、ビリー、コアリズム hiphop系やらラテン系のエクササイズを毎日とっかえひっかえ1時間くらい、クーラー無しの部屋でやってます。
尋常じゃない汗が出ます(Tシャツ絞れます)が、気持ち良いです。すっきり、さっぱりです。

クーラー病以外夏バテしらずですね~
けど、年のせいかちっとも体重やら体脂肪は落ちません(悲)
ただ、確かに体は締まりますよ~

Re: お返事ありがとうございます

著者 どんぐり姐御 さん

最終更新日:2008年07月25日 17:30

ハニハニさん

>暑い日のチゲ鍋

>体を温める効果のある「ショウガ」をすりおろして・・・

効果ありそうですね
辛いモノが少々苦手なんですが試してみます!!


うさぎ3さん

私もクーラーが苦手なんです
我が家は首都圏のベッドタウンのはずれのほうで、周りは田園地帯なので結構クーラーなしで過ごせるんです
会社のクーラーと外のギャップが体には悪いんでしょうね

それにしても室温37℃でビリーにコアリズムですか?激しいですね~
脂肪燃焼効果はありそうですね

(余談:しぼうねんしょうこうかと打ったら、志望 年少 考課 と変換されたこのパソコン・・・どれだけ総務仕様になってるんでしょう・笑)

Re: お返事ありがとうございます

著者 うさぎ3 さん

最終更新日:2008年07月25日 21:35

ハニハニさん 夏場のらっきょも良いようですよ。
お酢が効果有りなんでしょうね
知り合いにいただいたらっきょを毎日5粒食べてましたが、ホントに元気でした。
血液検査でもコレステロール値など高めだったのが、平均値になりました。
私もそうめんつゆに たっぷり生姜大好きです。



> それにしても室温37℃でビリーにコアリズムですか?激しいですね~
> 脂肪燃焼効果はありそうですね

それがねぇ どんぐり姉御さん 体脂肪計っても、ちっとしか減らないんですよ~なしてぇ~と思ってます。
体は締まるんです。じゃっ体脂肪はどこへ隠れてるのぉ~

はぁ~年はとりたくないもんです。
基礎代謝も変わんないし… 体重計壊れてるー と、文句言いながら今日ものってます。

こんなに暑い部屋の中でも寝るときは一瞬で、気が付けば朝です。

Re: お返事ありがとうございます

著者 ハニハニ さん

最終更新日:2008年07月28日 10:17

うさぎ3様、こんにちは

> ハニハニさん 夏場のらっきょも良いようですよ。
> お酢が効果有りなんでしょうね

お酢ですか!!効果ありそうですね
夏場+らっきょ・・・というと「カレー」!!!
さっそく今晩は夏野菜カレーとらっきょのコラボレーションといたしましょう!!

Re: 夏バテ対策

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年07月28日 11:08

こんにちは、うさぎ3さん。

 さて、夏バテ知らずが大変羨ましいですね。私の場合、逆に夏に大変弱く、毎年ヒドイ夏バテになりますから、体重は、夏(正確には秋口辺り)が一番少ないんですよ(笑)。
 もう既にその傾向が出始めており、今月に入ってから、昼食は、うどん→そば→そうめん→うどん…みたいな感じになっています。

 という訳で、夏バテする私の対策は全く参考にならないのですが(笑)、それでも、対策として生活上講じているのは、『電車の中は厚着をする(スーツの上も着てます!)』のと、『寝るときはクーラーを控える。点けても29℃くらいにする。』といったところでしょうか。
 あと、対策にはなりませんが、休日は農作業等で、出来る限り汗をかき、体の調整機能を戻すようにしています。


以上

うめぼし

著者 sango さん

最終更新日:2008年07月28日 12:38

こんにちは

らっきょうが出てきたので・・・梅干しもいいですよ。
家に帰って1個口に入れると、疲れが取れる気がします。
あと レモンの蜂蜜漬けもいいですよ

Re: うめぼし

著者 冬の子 さん

最終更新日:2008年07月28日 18:32

こんにちわ

匂いで敬遠されますが、
ニンニクもいいですよ~。
今は無臭ニンニクもでていますから、試してみてください♪

私も今夜はカレーかな?

著者 どんぐり姐御 さん

最終更新日:2008年07月28日 18:33

皆様レスありがとうございます

辛いもの系、お酢系がやっぱり効き目がありそうですね

この週末にスポーツ観戦で汗をかいてきたせいか少し食欲が戻ってきました

夏野菜カレー・・・今から作るのはタイヘンかしら?
でも食べたいので、ココイチ行ってきます!!(笑)

Re: 夏バテ対策

著者 うさぎ3 さん

最終更新日:2008年07月28日 21:47

みなさん こんばんは~

たまりんさん やはり 夏バテの原因は 暑さもあるんでしょうけど「温度差」なんでしょうね~ 急激な温度変化に体がついていかず、バランスを崩すんでしょうね~
私も出かけるときは必ず長袖のパーカーやジャケット持参です。
 サラダうどんやそーめんチャンプルーもおいしいですよ あと、めかぶやらオクラ、野菜いっぱいとちょこっと肉系(ハムやら豚しゃぶ)乗っけて食べるのもおいしいです。
そばには冷やしとろろに山菜いっぱいで食べるのもおいしいです。

ハニハニさん 私もカレー食べたくなりました。

sangoさん ただいまの後梅干ですか~ レモンの蜂蜜漬けは 中学生の頃の部活を思い出しました。あの頃 とにかく異常に元気でしたよね~ 

冬の子さん 私にんにく苦手ですがペペロンチーノならいけそうです

あー たくさん食べたいっ!

えー やはり夏バテ対策には、汗してお腹すかせて料理に一工夫しておいしく食べることですか・・・

Re: 私も今夜はカレーかな?

著者 冬の子 さん

最終更新日:2008年07月28日 22:58

どんぐり姉御さんへ

そうだ!夏にはカレーがあったじゃないですか☆
通常食過ぎて忘れてた。。。

いいですよね、カレー。大好きです♪
夏はさっぱりスープカレーなんてのもいけますよー。

ちなみにお昼はグリーンカレーを食べました。
ちなみにおとといはマチリマサラという白身魚のカレー食べました。
ちなみに先週の木曜日にはマトンカレーも食べました。
食べすぎ('▽'?

変り種カレーもお試しあれ~☆

相談を新規投稿する

1~11
(11件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP