相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

履歴書の書き方について

著者 木の実 さん

最終更新日:2008年09月01日 15:04

地方の官庁の採用試験を受けたいと思っております。

現在大学院を休学中で卒業見込みはありません。
採用されれば退学を予定しております。
履歴書には 休学中と書いた方がよろしいのでしょうか
在籍年数も規定をオーバーしております。

休学中もしくは在籍中(事実です)で記載するか迷っております。
またそれらを書かなかった場合留年ととられマイナスイメージもおるのではないかも心配です。
採用試験は大卒枠で受けます。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 履歴書の書き方について

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年09月01日 15:21

こんにちは、木の実さん。

 さて、ご相談の件、人事屋としては、「休学中」って言うのは見たことがないですね。事実ですから、『在職中』で良いと思いますよ。

 余談ですが、諸般の事情があったにせよ、見る人が見れば、一目で何年くらい院にいらっしゃるか分かります。
 よって、「またそれらを書かなかった場合留年ととられマイナスイメージもおるのではないかも心配です。」とのことですが、それは『必ず聞かれるもの』とお考えになった方がいいですね。きちっとした理由があれば、マイナスにはなりません。
 逆に言うと、『隠すメリットのほうがない』とお考えください。


以上

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP