相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

勘定科目について

著者 さいか さん

最終更新日:2008年09月19日 11:48

皆さんお仕事お疲れ様です。
教えてください。

うちの会社で、今、1ヶ月間、休まず(皆勤)の社員に
ほんの少しですが、皆勤賞のようなものを
考えています。金額はほんの少し、何千円の世界ですが。
近年の不況で、賞与も最近何年もまとに出せずじまいで
でも、頑張ってくれている社員にほんの少しなにか
出来ないかと考えこういう皆勤賞を思いついたのです。
そこで、給与にいれてしまうと、社会保険や税金に
影響するので、できれは給与とは別に出したいと
思うのです。そのようなことは出来ますか?
勘定科目はどうなりますか?
教えてください。

スポンサーリンク

Re: 勘定科目について

著者 ton さん

最終更新日:2008年09月22日 03:17

> 皆さんお仕事お疲れ様です。
> 教えてください。
>
> うちの会社で、今、1ヶ月間、休まず(皆勤)の社員に
> ほんの少しですが、皆勤賞のようなものを
> 考えています。金額はほんの少し、何千円の世界ですが。
> 近年の不況で、賞与も最近何年もまとに出せずじまいで
> でも、頑張ってくれている社員にほんの少しなにか
> 出来ないかと考えこういう皆勤賞を思いついたのです。
> そこで、給与にいれてしまうと、社会保険や税金に
> 影響するので、できれは給与とは別に出したいと
> 思うのです。そのようなことは出来ますか?
> 勘定科目はどうなりますか?
> 教えてください。

こんにちわ
皆勤賞ですか。皆さんがんばられたんですね。
ですが、社員への支給はやはり給与以外は難しいと考えます。
社会保険料とは月額の健保、厚生のことでしょうか?
社会保険料の算定は4,5,6月ですから一時的な
数千円であれば影響しないと思いますが。
雇用保険は上がりますけどね。

給与とは別に支給するのであれば「大入」という手もありますが、現金支給ですから年末調整時の加算が必要です。
「大入」の場合でしたら雇用保険、源泉の必要はありませんが、年末調整時の加算でその分の還付金は少なくなります。
賞与で支給するより社保、源泉等の計算、負担がありません。
どちらにしても現金支給ですから「給与」になります。

職員全員というのであれば現金以外の方法でしたら、
「福利厚生費」もアリかなと思いますけど。
たとえば慰労会食とかでしたらOKかな?。

金銭支給は社員でしたら給与が一番安全と思います。
最近の税務調査は細かいですから、先々を考えて
無難な選択をされたほうがいいのではないでしょうか?

Re: 勘定科目について

著者 さいか さん

最終更新日:2008年09月22日 09:41

tonさん、丁寧な回答ありがとうございます。

そうですか…やはり現金支給となると、
難しいんですね。
わかりました。
また、経理で話会いをしてみようと思います。

本当にありがとうございました。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP